鎌倉でしか買えないお土産2025!小町通りで限定品をみつけよう

鎌倉でしか買えないお土産

鎌倉の中心を貫く小町通りは数々のお店が軒を連ね、どこかレトロな雰囲気を醸し出しつつ活気に満ちています。

私も鎌倉が大好きで、何度も訪れては新しい発見があって本当に楽しいです。

色んなお土産が手に入る小町通りですが、他では手に入らないその土地ならではの特別なお土産もあることをご存知ですか?

鎌倉・小町通り周辺でしか主に手に入らないお土産を中心に、鎌倉に行ったらぜひ買いたい商品をご紹介します!

鎌倉の人気お土産情報は絶対に知っておきたい!

目次

鎌倉・小町通り周辺でしか手に入らない限定お土産

商品名カテゴリ店舗名
生チョコタルト フォンダンスイーツMAISON CACAO 鎌倉小町本店
日陰大福和菓子日影茶屋 鎌倉小町店
おしるこぷりんスイーツ鎌倉いとこ 小町通り店
季節のきんつば(桜、りんごチーズ等)和菓子鎌倉いとこ 小町通り店
鎌倉揚げ(たこ、じゃがバター等)食品(練物)あさひな
鳩サブレー(本店限定パッケージ)菓子豊島屋 本店
鳩グッズ(鳩三郎、鳩ホルダー等)雑貨豊島屋 本店
クルミッ子切り落とし菓子鎌倉紅谷 小町横路店
クルミッ子(限定缶)菓子鎌倉紅谷(各店舗/イベント)
鎌倉彫(特定の職人作、限定デザイン)工芸品一翆堂、鎌倉彫会館、鎌倉八座
赤瓦コースター/アロマ(鎌倉モチーフ)雑貨鎌倉煉瓦工場 小町通り店
鎌倉八座オリジナル商品(たおる等)雑貨/食品鎌倉八座
ちいかわ鎌倉限定グッズ雑貨おみやげいっぱい!

MAISON CACAO 鎌倉小町本店

鎌倉でしか買えないお土産
MAISON CACAO公式より引用

「生チョコタルト フォンダン」は、鎌倉本店限定商品。   

カカオ70%の濃厚なビターチョコレートをメレンゲと合わせ、ふわふわに焼き上げた逸品で、サクサクのタルト生地とのコントラストが絶妙です。

毎時間完売する、限定タルトなので焼き上がり時間にあわせて行く方も多いそうですよ。

焼きたてなんて一体どれだけ美味しいのか・・・想像するだけで震えます。

その他、生チョコタルト/アロマ生チョコレート/生ガトーショコラ/生チョコクッキー/ドリンクなどあります。

店舗詳細
鎌倉でしか買えないお土産
MAISON CACAO公式より引用

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−7 トゥインクル小町中杉ビル 1F

鎌倉いとこ 小町通り店

鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉いとこ公式より引用

きんつば専門店の鎌倉いとこでは、様々なフレーバーのきんつばが食べられます。

おしるこぷりんは一日の販売数が限定されているプリン。

カスタード、天竜抹茶、ほうじ茶の3種類があり、上段のつぶ餡ゼリーと下段のなめらかプリンの二層構造が特徴で、店内で食べることができます。(テイクアウトもOK!賞味期限は冷蔵で3日) 

鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉いとこ公式より引用

また、定番のかぼちゃきんつばに加え 、桜(春季限定 )やりんごとクリームチーズ(秋冬限定 )など、季節限定のフレーバーがあります。

きんつばは、蒸し上げる製法による独特のもちもち食感も特徴です 。   

鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉いとこ公式より引用
店舗詳細

 〒248-0006 鎌倉市小町2-9-5

日影茶屋 鎌倉小町店

鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉市公式より引用

「日陰大福」は賞味期限が当日限りであり、店舗でのみ購入可能。   

こだわりの餅粉で粒餡を包み、「ひかげ」の焼き印が押されており、滑らかなお餅と、中にぎっしり詰まった風味豊かな小豆餡が美味しいと人気です。

他にも、うぐいす餅や草大福など、和菓子屋さんならではの商品が取り揃えられています。  

店舗概要

神奈川県鎌倉市小町2-2-26

あさひな

鎌倉でしか買えないお土産
あさひな公式より引用

魚のすり身を使った練り物はほかにもありますが、「鎌倉揚げ」という名称と、屋台で買うスタイルは地元の名物としての特別感があります 。   

スケトウダラ、イトヨリダイ、タチウオをブレンドしたすり身 、人気のたこ、じゃがバター 、そして季節限定のとうもろこし といったバリエーションが豊富です。

もちもちとした食感と、揚げたて熱々の魅力がたまりません。   

店舗詳細

日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目6−15

有名ブランドの鎌倉限定品

有名な人気ブランドでも、鎌倉店でしか買えない限定のお菓子もあります。

豊島屋 本店

鎌倉でしか買えないお土産
豊島屋公式より引用

鳩サブレー自体はどこでも広く手に入りますが、鎌倉本店では限定パッケージや、本店でのみ販売される多種多様な鳩グッズがもう、本当にめちゃくちゃ可愛い!!

鎌倉でしか買えないお土産
豊島屋公式より引用

子どもから大人まで、みんな大好きなサブレです。   

店舗詳細

神奈川県鎌倉市小町2-11-19

鎌倉紅谷

鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉紅谷公式より引用

「クルミッ子」製造時に出る切れ端「クルミッ子切り落とし」が小町横路店で購入できます。

一時期超人気で、行列に並ばないと買えなかったクルミッ子 。

クルミっ子
クルミっ子断面図

その切り落としが一部限定でしか買えない!と話題になりましたよね。(個人的にはまだ一度もお目にかかったことがありません。)

切り落としは、整理券・予約分を合わせて、おひとり様につき1日1回、上限3点まで購入できます。

カフェの予約もできるので、スムーズに来店したい方は事前に予約しておくと便利です。

店舗概要

〒248-0005神奈川県鎌倉市雪ノ下1-2-2

鎌倉ならではの工芸品と雑貨

鎌倉大仏や鳩など、鎌倉ならではの風景をモチーフにした雑貨もたくさんあります!

鎌倉八座

鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉八座公式より引用

神奈川県・鎌倉駅から鶴岡八幡宮を結ぶメインストリート・小町通りに店舗を持つ「鎌倉八座」の可愛い雑貨も鎌倉ならでは。

鎌倉彫 、オリジナルの「鎌倉たおる」や「鳩菱紋」の手捺染アイテム 、などユニークで可愛い商品がたくさんあります。

鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉八座公式より引用
鎌倉でしか買えないお土産
鎌倉八座公式より引用

公式オンラインショップもあるので、気になる雑貨をお取り寄せできますよ!

店舗概要

〒248-0006 鎌倉市小町1-7-3

鎌倉煉瓦工場 小町通り店

沖縄の赤瓦を使ったコースターやアロマストーンに、鎌倉ならではのデザイン(大仏、あじさい、鳩など )が施されており、小町通り店限定で購入できます 。   

店舗詳細

神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-4 濱照ラフィネビル1F 3号

鎌倉お土産まとめ

鎌倉では小町通でしか買えない限定品もあるので、探しながら散策するのもとっても楽しいですよね。

鎌倉でのお土産探しの参考になれば幸いです。

  • URLをコピーしました!
目次