打ち上げ数約20,000発といわれている人気の足利花火大会。
足利花火大会の穴場スポットと周辺駐車場、会場近くのスーパーや飲食店についてまとめました。
足利花火大会2025の開催概要

2025年8月2日(土)19:15~20:50(約95分)
※荒天の場合は8月3日(日)に順延
会場:渡良瀬川 田中橋下流 河川敷(渡良瀬運動公園含む)
足利花火大会の交通規制と駐車場はある?
臨時駐車場は市内の公共施設・学校・商業施設などにて 無料で約6,300台開放予定となっています。
早めの到着が必須です!!
▼昨年の満車時間です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

また、交通規制が17:30~21:30頃、会場周辺は車両通行止めなど大規模な規制あります。

会場までのアクセス
電車:JR両毛線「足利駅」徒歩約5~7分、東武伊勢崎線「足利市駅」徒歩約10~15分
車:北関東道・足利ICから約10分、佐野藤岡ICから約30分(ただし渋滞注意!!)
足利花火大会の穴場スポット
- 田中橋付近の土手:会場近で迫力満点。駅から徒歩圏。歩行者天国エリア内。
- 織姫公園:夜景と共に見られる絶景。会場から距離あり、混雑少なめ。
- 渡良瀬川河川敷の土手:視界クリア、混雑回避に◎。
- アピタ足利店の屋上駐車場:店舗駐車場兼用で花火が見やすい。到着早め推奨。
- 白鴎大学足利高校野球場周辺/中橋緑地付近:比較的空いており快適観覧エリア。
足利花火大会
— びーぷろ (@beeepro) August 6, 2023
天狗山の上から鑑賞してきた。
穴場かと思っていたら他4名いました。 pic.twitter.com/5wKsIBdZWB
足利花火大会の周辺スーパー・飲食店
会場周辺のスーパーや飲食店についてもまとめたのでぜひ参考にしてみてくださいね!
スーパー・コンビニ
会場周辺にも小型スーパー・コンビニ店舗が点在しています。
混雑が予想されるため、少し離れた店舗(駅近など)での事前購入がおすすめですよ。
地元グルメ・飲食店(足利駅周辺)
足利シュウマイやポテト入り焼きそばといった足利特有のB級グルメが楽しめます。
観光街周辺の店舗では、足利駅周辺には「AgROS FLOWER」フラワージェラート、「カフェラボハマダ」の音符カステラ、「デイリーフレッシュ」のクレープなど、食べ歩きできるスポットもあります。
足利花火大会まとめ
駅近くのスーパーやグルメスポットで軽食・飲み物を準備して、午後15~16時には会場周辺着で早めに場所取りしましょう。
帰りは20:50直後ではなく、30分ほど時間をずらすと駅の混雑緩和におすすめですよ。
楽しい花火大会をお過ごしくださいね!