知らなきゃ損!BASEベースブレッドはどのコンビニで買える?
大手コンビニの目立つところに売られているベースブレッド。
パンひとつ食べるだけで手軽に置き換えできることで人気の商品で、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニでも取り扱っていますよね。
残念ながら新味こしあんは公式ネット通販限定商品で、友達紹介2000円割引を有効活用することでコンビニよりお得に買えます。
以下記事に詳細をまとめています。



パンコーナーで菓子パンを買うか、ベースブレッドを買うかで悩んだことがあるのは私だけではないはず・・・!
人気のカレー味もコンビニにありますよ!

各コンビニに置いてあるベースブレッドの種類と、コンビニ限定味についてまとめました。

BASEブレッドのコンビニ販売情報をまとめます!
食べて美味しい、BASEフードのコンビニ販売状況について以下情報をまとめています。
- BASEブレッドが買えるコンビニ
- BASEブレッド限定味があるコンビニはどこ?
ベースブレッドが買えるコンビニ


ベースブレッドは全国のコンビニエンスストアでも購入できます。
購入可能な主なコンビニチェーンを紹介します。
/
— [公式] ベースフード (@BASEFOOD) July 26, 2024
皆さんに質問です🔍
\
6月よりBASE BREADカレーが、関東エリアのコンビニ*でも取り扱いを開始しました🍛🏪
皆さんはBASE FOODの商品を主にどこで購入していますか? コンビニ派?それともオンライン派?
ぜひ教えてください😊🙌
*お取り扱いのない店舗もございます
セブンイレブン






- ミニ食パンレーズン
- チョコレート
- メープル
- カレー
セブンイレブンでは、ベースブレッドの一部商品を取り扱っています。
店舗によっては品揃えが異なることがありますので、よくいく店舗の取り扱い状況を確認してくださいね。
- 取り扱い商品:主にプレーンやチョコレート、シナモンなどの人気フレーバーを中心に販売。
- 店舗の場所:全国のセブンイレブンで購入可能。
ミニ食パンレーズン




まずファンの多いレーズン食パンは、もちもち食感でとても美味しいです!
▼写真は2枚分がくっついています。


そのまままもちもちを味わって食べるのももちろんよし、家で時間がある時には軽くトーストして食べても香ばしくて美味しいですよ!
ファンが多いのも頷ける一品です。


チョコレート


大好きな人が多いチョコレートパンは、クセがなく食べやすいので子どもにあげても喜んで食べてくれます。


ねじねじうずまきの形が可愛く、香りもチョコパンそのもの。


ベースブレッドらしい少しプチプチした食感が楽しいチョコパンです。


メープル


個人的に好きなイチオシフレーバーがこのメープル。


まるでフィナンシェみたいな食べやすい形と大きさがお気に入りで、メープルの芳醇な香りが袋を開けた瞬間香ってきます。


歯応えも楽しみながらメープルの甘みが口の中にジュワーと広がっていくのが美味しい!
子どももお気に入りのフレーバーで、パクパク食べてくれます。
普通の菓子パンをあげるより、ずっといいですよね。


カレー


ベースブレッドの中でも人気商品のカレー味。
カレー味をコンビニで買えるか気になっている方が多いはず。セブンにはカレー味の取扱がありますよ!




雑穀風味の香ばしいパン生地に、程よい辛さのカレーが詰まっています。
ランチにぴったりの味で、わたしも忙しい日のお昼はベースブレッドのカレー味で済ませることも多いです。


ローソン








- ミニ食パンレーズン
- チョコレート
- メープル
- カレー
- ココアクッキー
- ココナッツクッキー
ローソンでもベースブレッドを購入できます。
SNSでは、ローソンオリジナルのブランパンと味が似ている、というコメントも結構多かったです。
ベースブレッドとブランパン、どちらが好きかは好みによるようです。
- 取り扱い商品:プレーンやカレー味、チョコレートなどのフレーバーが取り揃えられています。
- 店舗の場所:都市部や郊外のローソン店舗で購入可能。
ココアクッキー・ココナッツクッキー


セブンイレブンで売られているパン類に追加して、ローソンではベースフードのクッキーシリーズも販売されています!
クッキーで手軽に置き換えできるのは本当に嬉しい!




一口サイズのやや小さめなまあるい形で、パクパク軽く食べれちゃいます。
私はココナッツ味がお気に入り。
3時のおやつにスーパーのクッキーを食べるのではなく、ベースフードのクッキーを食べるとめちゃくちゃ罪悪感が減ります。笑
買い置きしているとホッとします。
夜食にもおすすめです!


ファミリーマート




- ミニ食パンレーズン
- チョコレート
- メープル
- シナモン
- カレー
- ココアクッキー
ファミリーマートでは、期間限定でベースブレッドの販売を行っている場合があります。
新商品や期間限定商品の情報をチェックしましょう。
- 取り扱い商品:定番のプレーンや、期間限定のフレーバーが販売されることがあります。
- 店舗の場所:全国のファミリーマートで展開中。
シナモン


ファミマは1番ベースブレッドの取扱種類が多いです。
他のコンビニでは置いていないシナモン味もファミマにありましたよ!


メープル味に引き続き、シナモンもフィナンシェみたいな食べやすいサイズ感。
シナモンの香りと味が濃厚で、シナモン好きにはたまらないフレーバーです。


ちょっと甘い物が食べたい時のおやつにぴったりで、珈琲にもとっても合いますよ!!


特にファミマでは、限定のお惣菜ベースブレッド「ツナ」が販売されています!
ファミマ限定のお惣菜ベースブレッド。
— まよよ (@mayoyodiet) May 24, 2024
ツナは241kcalでソーセージは310kcal。低カロリーなのにタンパク質13.5gでバぐってる。惣菜パン好きなダイエッターの味方🥺それでいて普通のパンと同じ美味しさなのは反則すぎる。特にツナがマヨ好きの私の好みだった🫰🏻💕 pic.twitter.com/rIn4rMa6PN
ベースブレッドをコンビニで購入するメリット
ベースブレッドをコンビニで購入するメリットをまとめます。


手軽に購入できる
全国展開しているコンビニで購入できるため、通勤・通学途中や出張先でも手軽に入手できます。
特に忙しい朝やランチタイムに便利です。
おはようございます😃
— ずっと目指す夏マッチョ (@2023macho) June 5, 2024
昨日は帰宅後ボラ活行っていっぱい走ってきましたよ😁
昼食はベースブレッドでしたが、定期でくる分がなくなったのでコンビニで買いました✋
スープ春雨の塩レモンは美味い‼️
今日も素敵な1日をお過ごし下さい✨#ベースブレッド pic.twitter.com/geGttRR9vt
すぐに食べられる
パッケージから取り出してそのまま食べることができるため、調理の手間がなく、すぐに食べられます。
レンジで少し温めるだけでもおいしさがアップします。
ベースブレッドを購入する際のポイント
ベースブレッドを購入する際のポイントや注意点について紹介します。


在庫の確認
店舗によっては在庫が限られている場合があります。
特に人気フレーバーは早めに売り切れることがあるため、事前に在庫を確認することをおすすめします。
期間限定商品に注意
コンビニでは、季節ごとの期間限定商品が販売されることがあります。
気になる味がある場合は、早めに購入することがおすすめです!
お得なキャンペーンを活用
コンビニ各社が実施しているキャンペーンやポイントサービスを活用すると、お得に購入できます。
特に新商品発売時には、キャンペーンが行われることが多いです。
食べたいフレーバーが売り切れなら


これ、結構私はあるあるなんですが、食べたい味が売り切れの時が結構あるんですよね。。。
せっかくコンビニに来たのに売り切れだけど、そのまま買わないで買えるの勿体無いから他のフレーバーで妥協するあるある。
ベースブレッドって賞味期限が1ヶ月近くと結構長いので、わたしは公式サイトや楽天市場で購入して家に保管しています。
コンスタントに食べたい方なら、公式サイトから定期コースを注文するのもいいですね。
まとめ


ベースブレッドは、全国の主要なコンビニエンスストアで手軽に購入できる置き換えパンです。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどで取り扱っており、忙しい日常の中でも簡単に食べられます。
購入の際は在庫状況や期間限定商品に注意し、お得なキャンペーンも活用しましょう。
ぜひ、ベースブレッドを日常の食事に取り入れてみてください。