食通の間で話題!東京の昆布水つけ麺を徹底調査!
みなさんは、いま話題の昆布水つけ麺をご存じですか?
昆布水つけ麺は、近年人気が高まっている新感覚のつけ麺スタイルです。
テレビなどのメディアに引っ張りだこで、行列店も続出していますよね。
特に東京では、多くの名店がその独自の味を競い合い、グルメファンの注目を集めています。
つけ麺好きの私としては、絶対に押さえておきたい情報です…!
そこで今回は、昆布水つけ麺の特徴や東京のおすすめ店、楽しみ方について詳しく解説します!
東京の昆布水つけ麺情報、気になりませんか?
東京 昆布水つけ麺について以下情報をまとめています。
- 東京で味わえる昆布水つけ麺の魅力とおすすめ情報まとめ
- 昆布水つけ麺とは?基本を知ろう
- 東京で楽しめる昆布水つけ麺のおすすめ店
- 昆布水つけ麺の楽しみ方とアレンジ
東京で味わえる昆布水つけ麺の魅力とおすすめ情報まとめ
昆布水つけ麺は、麺が昆布水と呼ばれる昆布の旨味が溶け込んだ液体に浸された状態で提供されるスタイルのつけ麺です。
この昆布水は旨味成分を含み、つけ汁がなくても麺そのものを楽しめるのが特徴です。
昆布水の役割
昆布水には、麺をコーティングし、つけ汁との絡みを良くする役割があります。
昆布の上品な旨味が麺にしっかりと浸透しているため、シンプルながらも深い味わいを楽しめます。
昆布水つけ麺は、ラーメンや一般的なつけ麺と比べて脂っこさが少ないため、こってり系が苦手な方にも人気があります。
東京で楽しめる昆布水つけ麺のおすすめ店
東京はラーメンの激戦区であり、常に新しいスタイルのつけ麺が生まれています。
昆布水つけ麺もその一環として進化を続けており、店舗ごとにオリジナリティが光ります。
池袋「中華そば麒麟」
池袋にある「中華そば麒麟」は、独自の昆布水ブレンドが自慢の2024年の3月にオープンしたばかりの人気店です。
鰹昆布水と熟成醤油香る淡麗系つけ麺が美味しい!と評判です。
昆布水の他にもメニューが豊富で醤油に生姜醤油、塩に、卵かけ麺まであります。
池袋で昆布水つけ麺と卵かけ麺
— 東京グルメ【公式】 (@tokyogourmet3) May 29, 2024
6割の人が注文する昆布水つけ麺は香り豊な全粒粉の低加水麺で食べ応え抜群!醤油ベースのつけ汁もあっさりで美味しかったぁ
池袋では珍しいたまごかけ麺は濃厚な満月卵を下からよく混ぜ麺とよく絡ませる。味変も種類豊富で楽しめる
中華そば麒麟 pic.twitter.com/LvJDwduxxP
のどごしの決め手は“鰹昆布水”!熟成醤油香る淡麗系つけ麺『中華そば 麒麟』池袋https://t.co/y6lEJeyC9V
— 東京ラーメンタル (@tokyoramental) July 29, 2024
鰹昆布水に浸かった麺は、そのままでも食べられるほど豊かな風味と鰹節の香りが広がる逸品。もちろん、熟成醤油を使ったキレとコクのあるスープに浸けても美味いし、トッピングも美味い! pic.twitter.com/Te0ipzJD8S
池袋に新しくできた中華そば麒麟
— ボンボンクラー@整形 中華系 (@bija0602) May 12, 2024
美味い!
外国人にバレないことを願う🤣🙏 pic.twitter.com/fNoM9gnrch
東京都豊島区池袋2-4-3
東京本店「つけ麺 和」
2024年ラーメン百名店に選ばれたつけ麺和。
つけ麺専門店で、昆布水つけ麺も人気です。
タレにつけずにそのまま食べても麺がめちゃうまと評判が高く、食べた人からは「こりゃ間違いないうまさ!!」と太鼓判を押されています。
金曜日の昼は
— 麺屋よっしぃ〜 (@menyayoshim) December 20, 2024
「つけ麺 和 -kazu- 東京本店」🍜44
限定
『特製昆布水つけ麺』鶏清湯スープ大盛
お初のさっちゃんの麺上げ✨
昆布水に浸った全粒粉の麺がそのままでも
めちゃウマ🤤
鶏清湯のスープにつけても最高👌
超絶美味しかったです🍜💕
城戸ちゃん、さっちゃん、ミンさん
ご馳走様🙏🌈💯 pic.twitter.com/54HxuxhPq9
月曜日の夜は
— 麺屋よっしぃ〜 (@menyayoshim) September 2, 2024
「つけ麺 和 -kazu- 東京本店」🍜28
TKM レモン
昆布水つけ麺醤油
ダイエット中ですが、夜限定ゲリラ営業で連食🍜🍜
金井さん、鹿沼店長、極上さん
超絶美味しかったです😋
色々とありがとうございました☺️
ご馳走様でした🙏🌈💯 pic.twitter.com/DPuJWfudFO
東京都足立区西竹ノ塚1-12-9 共栄ビル 1F
高田馬場「BABA NOODLE HOUSE」
ラーメンの聖地ともいわれる高田馬場で、「昆布水つけ麺がようやく出た!」とファンの間で喜ばれているお店がここBABA NOODLE HOUSE。
カフェのようなオシャレな雰囲気のお店。
カウンター席なので席数は多くないですが、食事時には行列ができる人気店です。
昆布水つけ麺『BABA NOODLE HOUSE』が高田馬場に爆誕!
— ヒビ機(東京ラーメンタル) (@ramental_net) October 20, 2024
麺はゴチッとした食感で、ぬめり強めな昆布水を纏った、啜り心地抜群な一品。そんな麺に合わせるスープは親鶏ベースで、リッチな甘みとエッジの効いた塩気を感じる、キレのある味。
香りが特徴的なチャーシューも美味い、すごく今っぽい一杯だ! pic.twitter.com/UBUXuTg5x8
📍BABA NOODLE HOUSE@高田馬場
— しゅるろ@ラーメン (@ramen_shururu) December 16, 2024
特製昆布水つけ麺塩
味玉
🚶♂️JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
🍜18時の訪店待ち無し着丼10分
栃木の名店「YOKOKURA STORE HOUSE」をインスパイアした、昆布水つけ麺が1番人気のお店。折角なので塩。… pic.twitter.com/kjFT7K1r3a
東京都新宿区高田馬場3-4-14 ドムス・スタイル高田馬場 1F
三馬路 東京店
2024年にラーメン百名店に選ばれた三馬路 東京店。
24.10.30
— ちゃもた🦔 (@flowland11) October 30, 2024
東京.神田駅
三馬路 東京店
昆布水つけ麺 煮干 大盛
うっとりする様な麺線に…(〃▽〃)キュン
ニボニボつけ汁の圧巻の旨味と香り
一口啜ればもう止まれない…*・:≡( ࡇ:)
すんごい旨い旨ぃ(ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )ウマイマーィ
紀奥山椒と昆布水+ライムでスープ割〆 pic.twitter.com/hYlwPf7IzG
24.11.14
— ちゃもた🦔 (@flowland11) November 14, 2024
東京.神田駅
三馬路 東京店
昆布水つけ麺 塩
TP 牡蠣のコンフィ(別皿提供)
昆布水に浸かる麺の上に牡蠣を添えて
「牡蠣セルフ乗せver.」 紀奥山椒つき
出汁の旨味が幾重にも重なる
塩ベースのつけ汁
"ぷりっぷり"の牡蠣を頬張りつつ
つけ汁にくぐらせた麺を啜るともう…
昆布水で割り〆 pic.twitter.com/KoEmirCNcM
東京都千代田区内神田2-9-6 祥司ビル 1F
【おまけ】栃木県 YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコクラストアハウス)
YOKOKURA STOREHOUSE
— 🫘あlずlき🫘 (@omusubiman1234) January 11, 2025
*昆布水つけ麺大+麺マシ3
🎌ヨコスト初詣🎌
昆布水と言えばヨコスト🏆
この麺が好きすぎるんです♥️
整えられて整列して昆布水に並んでる麺♡
最高すぎる🥰
し・か・も麺マシ⤴︎ ⤴︎
食べても食べても減らないの嬉しい〜♡
1丼は昆布水と藻塩や柑橘などで食べて。… pic.twitter.com/0DVPmsHqjA
色々な店で昆布水つけ麺を食べてきたけど、以下の3店舗は昆布水自体に旨味がしっかりあって最高なんだよね~
— motophoto94 (@motophoto94) January 11, 2025
個人的ベスト3
・YOKOKURA STOREHOUSE
・中華そば 一楽
・アメノオト pic.twitter.com/E8KdNK1xJL
おまけで昆布水つけ麺の最強格とも言われる超超人気店をご紹介します。
東京都ではありませんが、SNSで「ここが最強に美味しい!!!」と言われているのが栃木県にあるYOKOKURA STOREHOUSE。
栃木のラーメン界の百名店に名を連ねる人気店です。
小田林駅から徒歩50分以上、小山駅から徒歩1時間程度と交通アクセスは決して良くありませんが(車必須です)わざわざ昆布水を食べに行くファンが続出しているお店です。
〒323-0813 栃木県小山市横倉596−76
昆布水つけ麺の楽しみ方とアレンジ
昆布水つけ麺の美味しさを十分に味わうための方法をまとめます。
そのまま麺を味わう
昆布水つけ麺の楽しみ方の第一歩は、つけ汁をつけずに麺そのものを味わうことです。
昆布水に浸かっていることで、麺自体が風味豊かに仕上がっています。
トッピングで味変を楽しむ
味玉や炙りチャーシュー、ネギ、柚子などのトッピングを加えると、異なる味わいが楽しめます。
薬味として山椒やわさびを添えるお店もあるため、自分好みのアレンジを見つけてみてください。
最後はスープ割で締める
つけ汁をそのまま飲むのではなく、スープ割をお願いすることで、昆布水とつけ汁の旨味が絶妙に混ざり合ったスープを楽しむことができます。
締めとしてぴったりです。
家庭での再現も人気に拍車をかける
最近では昆布水つけ麺専用のセットやレシピが家庭向けに販売されており、自宅で簡単に再現できる点も人気の理由の一つです。
東京の名店を参考に、自分だけの昆布水つけ麺を作る楽しみも広がります。
まとめ
昆布水つけ麺は、麺と昆布水、つけ汁が織りなす絶妙なハーモニーが特徴の新しいつけ麺スタイルです。
東京には多くの名店があり、それぞれの個性やアレンジを楽しむことができます。
ぜひこの記事を参考に、お気に入りの昆布水つけ麺店を見つけてくださいね!