2025年7月に熱い戦いを繰り広げた冷凍食品界を代表する味の素、マルハニチロ、テーブルマークの3社。
前回は中華冷凍食品に的を絞って対決しましたが、今回は中華に限らずに各社10品づつ人気のある商品を集めて、社員さんにランキング(点数)を出してもらって全商品を採点したもの。

30品中、TOP12位が発表になりましたね。今回は、その結果一覧をまとめます。
2025年7月に放送されたジョブチューン中華冷凍食品ジャッジ結果は以下に詳しく⬇️
— LeveColleごほうびチョイス (@gohoubi_choice) November 1, 2025
前回の放送後、まぜタンや元祖ニュータンタンメン本舗など、川崎のソウルフードシリーズにどハマりしてしまいました😋 https://t.co/lxvhV5MXLd pic.twitter.com/fxIRR17RFS
本当に美味しい冷凍食品は?参戦した商品一覧
まずは、各社から10品づつ参戦した商品をご紹介します。
味の素

- ギョーザ
- ザ・ハンバーグ
- ザ・から揚げ
- ザ・チャーハン
- ザ・シュウマイ
- 黒胡椒にんにく餃子
- おべんとPONとんかつ
- エビシューマイ
- エビ寄せフライ
- 洋食亭ハンバーグ
マルハニチロ

- 五目あんかけ
- 海鮮あんかけ焼きそば
- えびと野菜のあんかけラーメン
- 極旨むねから揚げ
- WILDDISH唐辛子ツナチャーハン
- ミラノ風ドリア
- えびとチーズのグラタン
- 7種のチーズ
- 白身魚&タルタルソース
- あおり炒めの焼豚炒飯
テーブルマーク

- カトキチさぬきうどん
- 海鮮チヂミ
- ごっつ旨いお好み焼き
- カトキチさぬきうどん丹念
- 天理スタミナラーメン
- ニュー元祖タンタンメン
- のりっこチキン
- 鍋焼えび天うどん
- ごっつ旨い大粒たこ焼き
- 肉うどん
冷凍食品ランキングTOP12位結果一覧
| 順位 | 商品名 | 値段 | メーカー |
| 12位 | あおり炒めの焼豚炒飯 | 438円 | マルハニチロ |
| 11位 | 讃岐麺1番肉うどん | テーブルマーク | |
| 10位 | ごっつ旨いたこ焼き | テーブルマーク | |
| 9位 | 鍋焼えび天うどん | テーブルマーク | |
| 8位 | 極旨むねから揚げ | マルハニチロ | |
| 7位 | ザ★シューマイ | 451円 | 味の素 |
| 6位 | 洋食亭ハンバーグ | 279円 | 味の素 |
| 5位 | ギョーザ | 257円 | 味の素 |
| 4位 | 五目あんかけ焼きそば | 347円 | マルハニチロ |
| 3位 | カトキチさぬきうどん | 376円(5食) | テーブルマーク |
| 2位 | ごっつい旨いお好み焼き | 376円 | テーブルマーク |
| 1位 | 丹念仕込み本場さぬきうどん | 354円(3食) | テーブルマーク |
12位:あおり炒めの焼豚炒飯(マルハニチロ)
赤坂璃宮 譚オーナーシェフ直伝のあおり炒め製法でパラッとふっくら、香ばしく仕上げた本格炒飯。
焼豚はコクのある特製ダレでじっくり焼きあげているんだそう。
今回唯一の炒飯ランクインはマルハニチロでした。
11位:讃岐麺1番肉うどん(テーブルマーク)

テーブルマークといえばうどん、と言っても過言ではないので、肉うどんの11位ランクインはさすがの一言。
出汁の旨みはもちろんのこと、お肉の旨みがしっかりついているので食べ応え満点です。
10位:ごっつ旨いたこ焼き(テーブルマーク)
レンジで温めても外側がカリッとしていて、中がとろ〜りとしているのが素晴らしい!
まるでたこ焼き専門店で食べている食感と味わいだと「すごい!!」と大評判でした。
9位:鍋焼えび天うどん(テーブルマーク)
具材がたっぷり入っていて見た目も良く、出汁の味わいが優しくていいと高評価だった鍋焼えび天うどん。
テーブルマークさんが得意のうどんの上に、具ひとつひとつに味付けがなされているのも丁寧で美味しいです。
8位:極旨むねから揚げ(マルハニチロ)

噛んだ瞬間、じゅわ〜〜〜と肉汁が溢れ出てくる極旨むねから揚げ。
唐揚げは各社から発売されていますが、今回唯一ランクインしたのがマルハニチロです。
7位:ザ★シューマイ(味の素)
一口齧った時にジュワッと肉汁があふれるザ★シューマイが7位にランクイン。
もはやシュウマイとは思えない!夜にご褒美で食べたい!とファンが多い逸品。
肉感を出すために、皮を薄めにして、餡をミンチ肉とダイス肉をミックスしてさらに油を中に入れて肉汁ジュワッと仕上げているそう。
また、ザ★シリーズの黒パッケージが目を引くと大好評でした。
6位:洋食亭ハンバーグ(味の素)
外側に粗挽き、内側に細挽きのお肉を使うことで、肉汁じわ〜〜を表現した味の素のロングセラー商品。
洋食屋さんの焼き方を参考にし、2度焼きすることで肉の旨みを閉じ込めて、ふっくらジューシーに仕上げています。
洋食店で食べるような複雑な味わいのソースも高評価でした。
5位:ギョーザ(味の素)

22年連続売り上げナンバーワンを誇るキングオブ冷凍食品。
3位以内ランクインが目標でしたが5位にランクインとなりました。(十分すごいですけど)
我が家もよく冷凍庫に常備していますが、今や当たり前になった水なし・油なしでも簡単に焼ける技術も素晴らしいですよね。
キャベツのシャキシャキ感が残るのもすごい、羽がシャキッとヘタレないのもすごいと高評価でした。
4位:五目あんかけ焼きそば(マルハニチロ)


赤坂離宮監修の本格派すぎるあんかけ焼きそばが4位にランクイン。
わかります、私も大好きです・・・!!
コクがありながらも重くない餡、料理人さながらの麺の両面焼き、野菜のシャキシャキ感が損なわれていないもすごい!

3位:カトキチさぬきうどん(テーブルマーク)

さぬきうどんならではの強いコシがたまらないカトキチのさぬきうどんが3位にランクイン。
冷凍うどん売り上げナンバーワン!
職人が足で踏んでいるような工程を機械に反映させているため、特別なコシが生まれているんだとか・・・!これはすごい技術。
麺がくびれているので、そこにつゆがからむ仕組みになっており、職人が包丁で切ったような包丁切りで仕上げているからこそです。
伸びにくい工夫も施されているので、時間がたっても美味しいのもポイントです。
2位:ごっつい旨いお好み焼き(テーブルマーク)
大阪の専門店で食べているような、外カリ、中とろ〜な味わい。
しっかり焼けているのに中がジューシーで、なによりもソースが美味しい・・・!
1枚づつ職人のようにコテでひっくり返しているので、本当にお店で食べている味。これはすごい。
キャベツの切り方も2種類(ザクぎり、千切り)で食感を出しているので食べていて飽きもこない。
イカ、エビをたくさん入れて、マヨネーズ、ソース、あおさなどなど全て入っていて300円台はコスパが良すぎると好評でした。
1位:丹念仕込み本場さぬきうどん(テーブルマーク)

「これが冷凍で食べられるのか・・・!!」と革命を起こしたうどん。
4位のカトキチうどんとの違いは、コシのその先。コシの先にもっちりした食感に変わるのがとても衝撃的と堂々の1位でした。
職人さんの縦・横にこねる工程を機械で再現することで、普通の麺にはないなめらかさもあり、麺の太さを変えることでより職人さんの味わいに近づけているんだそう。
まさにうどん界の王様です。
まとめ
テーブルマーク商品が5品ランクインするという結果でしたね。
前回の放送でも思ったのですが、テーブルマークさんの商品は丁寧に作り上げられているものが多いような気がします。
今回ランクインした商品はもちろん、どれも企業努力が詰め込まれた美味しい商品なのでぜひスーパーでみかけたら買ってみてくださいね。

