1862年フランス・パリで創業した老舗パティスリー、ラデュレ。

ラディレのマカロンは熱狂的なファンが多く、お値段が高いながらも根強い人気がありますよね。
私も以前一度だけ頂いたことがあるのですが、それはもう心が躍るような美味しさでした・・・!
ラデュレのマカロン🍭ラデュレ本当可愛いし美味しいね🥰 pic.twitter.com/NHweGDJXfu
— あーちゃん (@naniiro_aoiro) July 27, 2025
今回は、ラデュレのマカロンのお値段を調査してみました!

ラデュレマカロンのお値段はいくら?
商品・形式 | 内容・特徴 | 価格(税込) |
---|---|---|
バラ売りマカロン(1個) | 店頭販売。消費期限:購入日含め4日間 | ¥411/個 |
プティ・コロンブ マカロン(6個入) | コンパクトな箱入りセット | ¥3,456 |
ナポレオン・トロワ・ブルー/ヴェール(8個入) | 定番8個入りギフト箱 | ¥4,784 |
フィガロジャポン 35周年アニバーサリー(9個入) | 記念限定デザイン | ¥5,184 |
ホワイト・ジャスミン(季節限定・12個入) | 季節フレーバー入り | ¥6,437 |
ナポレオン・ヴィオレ(18個入) | 豪華18個入りボックス | ¥9,687 |
アクアレル/ナポレオン・パール(24個入) | 大人数向け贅沢セット | ¥12,798 |
パリ・オペラ座 with ラデュレ(8個入) | 数量限定&デザイン特別版 | ¥16,500 |
トレジャーボックス スペシャルアソート | プレミアムギフトボックス | ¥100,000 |
バラ売りマカロンは、店舗で1個から購入可能で、税込411円で購入できます。
バラウリでもこのお値段はなかなか高い・・・・!ダロワイヨのマカロンでも250円なので、お高いですよね。


けど、好きなフレーバーを選ぶ楽しさがありますよね。
ギフト向けボックスは、数量やデザインにより価格帯が幅広く、¥3,000台〜10万円超のラインナップもあります・・・!!
とんでもないお値段です。
SNSでも、ギフトで頂いたらとんでもなく嬉しい、と書いている方が多かったです。
パリ・オペラ座や季節限定は一目惚れしたくなる特別な装いなので、お土産や贈り物にぴったりです。
ラデュレの定番フレーバー一覧
ラデュレの人気マカロンには、定番フレーバーから限定フレーバーまで色んな種類が揃っています。

▼定番フレーバー
チョコレート/ピスタチオ/ローズ/キャラメル/バニラ/ラズベリー/オレンジブロッサムなど
どれもこれも、贅沢な素材と繊細な食感を楽しめる逸品ですよね・・・。
一部の店舗では、マレーアントワネットティーやパッションフルーツなどのフレーバーもあります。
種類 | フレーバー | おまけ |
---|---|---|
定番 | チョコレート・ピスタチオ・ローズ・キャラメル・バニラ・ラズベリー・オレンジブロッサム | 店舗でもオンラインでも常時販売 |
定番その他 | マレーアントワネットティー・パッションフルーツなど | 店舗によって取り扱いあり |
季節限定 | バニラペカン・チョコパッション(ヴィーガン)・ジャスミンティー | 春など季節コレクションとして展開 |
限定ギフト | アーティストコラボや記念デザインボックス | 数量限定/オンライン限定など |
公式HPでは今月のマカロンこと、ラデュレ店舗にて販売している季節限定のマカロンフレーバーが紹介されています。

オンライン通販でも今月の新作マカロンが入っているBOXも紹介されているので、新しいフレーバーを食べたい方は要チェックです。
ラデュレ店舗一覧

東京・大阪をはじめ、静岡や神奈川県にも店舗があります。
羽田空港第一ターミナル、第二ターミナルにも店舗があるので、旅行に行く前のお土産にもおすすめです。
▼特に、羽田空港限定パッケージがたまらなく可愛いのでおすすめです!
羽田空港を利用される方にお知らせなのですが、ラデュレの羽田空港店の限定っぽいマカロンがめちゃくちゃ可愛いので是非🌼✨
— こもの (@nemu_givemefive) September 30, 2020
相変わらず賞味期限(個包装はされていないので短い!!)が切れてしまってから食べたのですが、それでもすっっごく美味しかったです🌼💕
淡いピンクのはたぶん♡型でした。 pic.twitter.com/pUjLuRrtzh
ラデュレマカロンまとめ
お値段は高いけど、食べた時の幸福度が高すぎるラデュレのマカロン。
オンライン通販でもお取り寄せできるので、ぜひ一度幸せの味を堪能してみてくださいね。