東京だと2時間まち!?で有名な資さんうどんですが、実はモーニングも実施していることをご存知ですか?

東京店舗だと混んでいるのであまり行かないのですが、九州に立ち寄った際はつい資さんのおはぎやうどんが食べたくてついフラフラ〜と入ってしまいます。
先日、資さんうどんのモーニングを食べてきたので、メニュー内容やお値段、対象店舗をまとめました。


知ってる?
— ごほうびチョイス (@gohoubi_choice) August 12, 2025
ワンコイン位で食べられる資さんうどんのモーニング。
高菜と明太子っていう九州らしいご飯のお供が美味しくて嬉しい。鮭定食、炙り天定食、納豆定食はもちろん、資さん自慢の肉うどん、かしわうどん付きまである😋
おはぎも追加でつければそれはもう豪華な朝ごはんになるよ。… pic.twitter.com/zf9MA4muCE
資さんうどんの朝定食メニュー

朝定食は全国の一部店舗(福岡を中心に九州、関西、関東進出店など)で実施されています。
地域 | 店舗名 | 提供内容・特徴 |
---|---|---|
九州(福岡県中心) | 多数店舗(約43店) | 鮭定食・唐揚げ定食・鶏つくね・炙り天・納豆定食など計6種。400〜600円程度 |
関東(東京) | 八千代店(千葉県) | 関東第1号 |
東京都墨田区 | 両国店 | 関東初都内店舗。きつねうどん定食(510円)、かしわ定食(540円)、肉うどん定食(560円)など。 |
東京都足立区 | 足立鹿浜店 | 両国店と同様にミニうどん・ご飯・卵焼きなどのセット定食を提供(例:かしわ定食) |
大阪府大阪市 | 南津守店 | 朝定食として肉うどん定食(ご飯・明太子・高菜など付)を550円前後で提供 |
提供時間帯は 朝5:00~10:00頃(店舗によって異なる)で、24時間営業店を中心に提供しているケースが多いです。
九州エリア
九州の店舗ではミニうどんが付かない純粋な定食形式の店舗や、ミニうどんがつく店舗もあります。

私が訪れた九州店舗では、ミニうどんつきの店舗でしたよ!

- 鮭定食:焼き鮭・生玉子・味付け海苔・ご飯(中)・みそ汁
- 鮭納豆定食:鮭+納豆・卵・海苔・ご飯・みそ汁
- 唐揚げ定食:唐揚げ3個・キャベツ・卵・海苔・ご飯(中)・みそ汁
- 炙り天定食、納豆定食など
モーニングメニューのほか、普通にうどんやおはぎなども注文できます。

24時間営業店舗だったので、モーニングの時間帯はモーニングのみ!というわけではなかったです。
関東エリア

関東出店店(両国店など)は、うどん付きの朝定食セットが特徴です。
- きつねうどん定食(510円)
- かしわうどん定食(540円)
- 肉うどん定食(560円)
- 大海老天うどん定食(610円)
セットには、ミニうどんにご飯・卵焼き・明太子・辛子高菜・味付け海苔が付いており、モーニングとして充実しています。
資さんうどんモーニングまとめ

対象店舗・提供時間帯は異なるため、訪問前に公式サイトや店舗情報で確認してみてくださいね!
モーニング提供は主に24時間営業または朝営業店舗が多いです。
九州と関東でモーニング内容に違いがあり、どちらもそれぞれ美味しいですよ!