備えあれば憂いなし!非常食になるお菓子はどこのスーパーで買えるかを徹底調査!
日本は地震や台風といった、自然災害と隣り合わせの国ですよね。
いつ起こるかわからないものだからこそ、非常食など生きるために必要な備えは必要不可欠。
災害時や緊急時に備えて非常食を準備することは重要ですが、実は手軽に食べられる「お菓子」も非常食として役立ちます。

スーパーで買えるお菓子には、エネルギー補給や保存性に優れたものが多く、いざというときの強い味方です。
今回は、非常食になるお菓子と、それらを購入できるスーパーについて詳しく解説します!

スーパーで買える非常食になるお菓子、ぜひ最後までご覧くださいね。
非常食に向いているお菓子の特徴
非常食に適したお菓子には、いくつかの共通した特徴があります。
ここでは、非常食として優秀なお菓子の条件をご紹介します。
長期保存できるもの
非常食は長期間保管できることが重要です。
スーパーで買えるお菓子の中には、長期保存に適したものがあります。
- ビスケット・クラッカー(賞味期限約1年~2年)
- チョコレート(種類によるが約半年~1年)
- キャンディ・飴(2年以上保存可能なものも)
- 乾パン(5年以上の長期保存可)
乾パンは非常食の定番ですが、ビスケットやクラッカーなども賞味期限が長いのでおすすめです。
手軽に補給できる飴類もいくつかあると心強いですよね。
湿気や直射日光を避けて保存することで、長期間美味しく食べられます。
高カロリーの高いもの
非常時はエネルギー補給が大切です。
少量で効率よく摂取できるお菓子が適しています。
- ナッツ入りチョコレート
- シリアルバー・グラノーラバー
- 羊羹(ようかん)
特に、運動時や災害時の行動時に役立つため、備蓄しておくと便利です。
【余談】スーパーには中々置いていないかもしれませんが、賞味期間5年6か月もある保存用の備蓄ようかんもあります!!(井村屋)


井村屋が長年にわたり培ってきた羊羹の製造技術を生かして、5年以上の長期保存を実現したものです。
えいようかんは井村屋公式オンラインや楽天市場でも購入できるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
食べやすく調理不要なもの
災害時は調理が難しい場合もあるので、そのまま食べられるお菓子が便利です。
- 個包装のクッキーやウエハース
- ゼリー飲料
- フリーズドライのフルーツ
個包装のものを選ぶことで、衛生的に食べられるのもポイントです。
非常食になるお菓子が買えるスーパー
非常食に適したお菓子は、身近なスーパーで手に入ります。
ここでは、大手スーパーを中心に、非常食向きのお菓子が買える店舗を紹介します。
イオン(AEON)
プライベートブランド「トップバリュ」シリーズに保存食向けの商品が多いです。
乾パンやナッツ類、ビスケットなど種類が豊富で、全国展開しており入手しやすいのも特徴です。
トップバリュ商品で「保存用ビスケット」「長期保存ようかん」「非常食用カロリーメイト風ブロック」などもあります。
西友(SEIYU)
低価格で買えるプライベートブランド「みなさまのお墨付き」が人気ですよね。
ナッツやチョコレート、クッキー類が充実しており、ネットスーパーでも購入可能
みなさまのお墨付き ナッツミックスや高カロリーグラノーラバー、キャンディ&ドライフルーツがおすすめです。
イトーヨーカドー
セブンプレミアムブランドで長期保存可能なお菓子が手に入りますよ。
防災用品コーナーに非常食向けお菓子が並ぶこともあります。
業務スーパー


大容量の保存食やお菓子が安く買える業務スーパーは、海外製のエネルギーバーやドライフルーツが充実しています。
コスパ重視で備蓄したい人におすすめです。
大容量クラッカー&ビスケットやナッツ&ドライフルーツミックスがおすすめです。
ドン・キホーテ


バラエティ豊かなお菓子が豊富で、エネルギー補給系の食品や輸入品が手に入ります。
非常食としても使えるアイテムが安く手に入りますよ。


海外製シリアルバーや保存用チョコレートなどあります。
非常食用お菓子の選び方と備蓄のコツ
非常用のお菓子の選び方と備蓄する時のコツをまとめます。
賞味期限を確認してローテーションする
非常食用にお菓子をストックする場合、賞味期限が切れないよう定期的に食べて補充しましょう。
賞味期限が長いものから新しいものへと入れ替える「ローリングストック法」を活用すると無駄なく備蓄できます。
家族の好みに合わせて選ぶ
非常食は「食べ慣れたもの」を備えることも大切です。
特にお子様がいる家庭では、普段から食べているお菓子を少し多めに買っておくと安心です。
個包装&軽量タイプを選ぶ
個包装のものは持ち運びしやすく、非常時でも分けやすいため便利です。
また、軽量なものを選ぶと持ち出し用の防災バッグにも入れやすくなります。
非常食になるお菓子まとめ
スーパーで買えるお菓子の中には、非常食として活用できるものがたくさんあります。
長期保存可能で高カロリーなビスケットやチョコレート、調理不要のゼリー飲料などは、災害時にも便利です。
イオンや西友、イトーヨーカドーなどの大手スーパーでは、非常食向けのお菓子が手に入るので、普段の買い物のついでに少しずつ備蓄しておくのがおすすめです。
備えあれば憂いなし!普段から美味しく食べられる非常食を準備しておきましょう。