美味しいお寿司で大人気のスシローですが、冬になると福袋で盛り上がることをご存知ですか?
スシローの福袋は普通の福袋とは違って少し変わっています。
今回は、2026年のスシロー福袋について、内容や予約期間を詳しくまとめます。
スシローに福袋はない
意外ですが、スシローはこれまで日本国内で「福袋」という名称の商品を公式に販売したことはありません。
一般にスシローの福袋と呼ばれているものの正体は、正式名称「冬のごちそうセット」。

大トロやあわび、いくらといった豪華なネタがふんだんに盛り込まれ、価格以上のお得感と特別感がまさに福袋を彷彿とさせるため、SNSを中心にすっかりその愛称が定着しました。
冬のごちそうセット2026について
冬のごちそうセットに関する2026年の詳細は以下の通りです。
販売時期は、例年通りであれば、12月20日前後から2026年1月上旬までの期間限定販売です。
予約期間は?
予約開始の目安は、例年11月1日前後と言われていますが、2026年の冬のごちそうセットは11月4日(火)〜予約開始です。

受け取り日:2025年12月26日〜1月4日
おせち同様、スシローのごちそうセットがあれば年末年始を楽しく豪華に過ごせそうですね。
人気の店舗や時間帯は予約初日に完売することもあるため、早めのチェックが推奨されています。
予約・購入方法
「冬のごちそうセット」はほとんどの店舗で事前予約制となっており、予約なしで購入できる可能性はほぼゼロです。
予約方法は以下の通り▼
- スシローの「お持ち帰りネット注文」のサイトまたは公式アプリ。
- スシローの店頭。
- スシローの各店舗への電話。
ネット注文が最も便利で、受け取り当日の待ち時間を減らせます。
対応店舗では「自動受け取りロッカー」も利用可能です。
/
— スシロー (@akindosushiroco) December 22, 2023
年末年始は!
豪華におうちスシロー!!
\
✨ごちそう尽くしの満足セット✨
❄冬のごちそうセット❄ご予約承り中!!
ぜひこの機会にお召し上がりください🍣🥢
✅詳しくはこちら ▶ https://t.co/rrlkXFtIw7 pic.twitter.com/HG988IwsIl
2026年のセット内容とお値段
「冬のごちそうセット」は、福袋級に豪華なネタが詰め込まれているのが特徴です。
2026年も例年と同様に豪華ネタ9種で構成されています。


上いくら、あわび、特大ジャンボほたて貝柱、特ネタ大トロ、ボイル本ずわい蟹、上数の子、生サーモン、大えび、穴子一本にぎりなど。
価格帯
| セット人数 | 内容量 | 価格(税込) |
| 1人前 | 9貫 | 2,500円〜2,700円前後 |
| 2人前 | 18貫 | 5,000円〜5,400円前後 |
| 3人前 | 27貫+限定ネタ | 7,500円〜8,100円前後 |


単品で注文すれば1貫150円〜300円レベルの高級ネタが含まれており、コスパが高いんです!!
他社の福袋情報
スシロー以外の回転寿司チェーンでは、年末年始に福袋を販売しています。
- はま寿司: 食事優待券と同額の醤油やオリジナルグッズが入った福袋(3,000円)。
- くら寿司: 寿司の詰め合わせからデザートまで、4種類(A〜Dタイプ)の福袋を展開(ほぼ半額の価格設定のものもある)。
- 魚べい: オリジナルバッグやプリペイドカード(SushiCa)、限定グッズなどが入った福袋(2,200円)

人気醤油セットが入ったはま寿司の福袋は即売れ、と毎年SNSでもバズっていますよね。

スシロー福袋2026まとめ
福袋ではありませんが、予約必須な冬のごちそうセットの予約が始まっています。
期間を見逃さず、ぜひ高級ネタをお得なお値段で味わってくださいね。

