打ち上げ数は戸田橋花火大会のみで約7,500発、対岸の「いたばし花火大会」と合わせて 約1万5,000発にもなる人気の花火大会。
私はほぼ毎年いたばし花火大会に行っていますが、戸田橋花火大会の花火も一緒に観れるので贅沢な気分を味わえます。
そんな第72回 戸田橋花火大会 Sky Fantasia の最新情報をまとめました !
戸田橋花火2025の大会概要
日程・時間:2025年8月2日(土)19:00~20:30(荒天中止・順延なし)
会場:国道17号戸田橋上流・荒川河川敷(埼玉県戸田市)

会場の河川敷は全席有料です。
無料一般席は限られ、規制で立入り制限される可能性もあるため、穴場スポット利用がおすすめです。
【戸田橋花火大会・会場内の場所取り禁止のお知らせ🎆】
— 戸田橋花火大会【公式】 (@toda_hanabi) July 29, 2025
会場内には有料席のチケットをお持ちでない方は立ち入ることができません。会場内にブルーシート等で場所取りは絶対にしないでください。* ブルーシート等を敷いて場所取りをしても、入場することはできません。 pic.twitter.com/oHWcNyVAzi
戸田橋花火の駐車場・駐輪場情報
会場周辺に公式駐車場はありません。
ただしボートレース戸田の駐車場に限り、事前購入した有料駐車券(約5,000円)を持つ方のみ利用できます。
有料駐車券を購入していない方は大会当日入庫することはできません。
※当日、現地での販売はありません。
交通規制も当日17:00~21:30まであり、車・自転車ともに現地通行禁止区域があるので注意です。
どうしても車で行きたい場合は、アキッパのような事前予約サービスであらかじめ駐車スペースを確保しておくことが必須です。
自転車は乗入れも不可・路上駐輪厳禁です▼
利用可能時間 :当日午後3時30分から午後10時まで
P1 戸田ボートレース場バスターミナル(戸田市新曽南4-3-3)
P2 ボートレース戸田西入場門横駐輪場(戸田市戸田公園8-22)
P3 ボートレース戸田第16-1駐車場(戸田市氷川町4-5)※駐車はできません
※自転車で戸田公園大橋を渡ることはできません。
※荒川河川敷内に自転車と一緒に侵入することはできません。
一部、ボート場周辺に臨時駐輪場ありますが(要駐車券持参)、台数制限があります。
戸田橋花火の穴場スポット
スポット名 | 特徴 |
---|---|
戸田ボートレース場南側河川敷 | 駐車場あり(ただし有料駐車券が必要)、河川敷が開放されており開放感◎。迫力も◎。 |
戸田漕艇場付近(戸田公園内) | 打ち上げに近く、大迫力で観覧可能。中程度の混雑。 |
笹目橋周辺 | 少し距離はあるが、視界良好で混雑少なく花火がよく見えるスポット。 |
浮間舟渡駅周辺(浮間公園など) | 都営三田線・JR沿い。終了後の帰宅もスムーズ。こちら側の板橋花火を中心に鑑賞可能。 |
いたばし花火大会の会場からも戸田橋花火が観れるので、なんだか両どり出来てお得な気分になれますよ!

戸田橋花火会場周辺の飲食店・スーパー
屋台が戸田橋会場へのアクセスルート沿い(戸田公園駅~橋のたもと~河川敷沿い)に多数出店しています。
16:00~20:30頃まで営業しているので、混雑前の早め購入がおすすめです。
花火大会が始まると、めちゃくちゃ混みます。
飲食店も戸田公園駅周辺に和食や海鮮居酒屋、焼鳥日高、イタリアンのBENCIA、タン焼き専門店などが徒歩圏内に多数あります。
スーパーは、サミットストア 戸田公園駅店が駅直結で深夜まで営業しているので、飲料・軽食・食材の調達に便利ですよ。
徒歩2km以内にベルクス戸田店、まいばすけっと戸田公園駅前店、ヨークマート北戸田店などもあります。
戸田橋花火まとめ
夕方16時前に戸田公園駅周辺に到着し、サミットやコンビニで飲料・軽食の調達しておくのがおすすめプランです。
その後、ボート場付近などの穴場スポットに移動し、河川敷でゆったり観覧。
帰りは混雑を避けるため、徒歩または浮間舟渡駅方面へ抜けるとスムーズです。