絶対にゲットしたい!通販なしの東京でしか買えないお土産を徹底調査!
東京には、数えきれないほどの美味しく珍しいお土産がありますよね。
全国各地から通販で購入できればいいのですが、東京の実店舗でしか手に入らないものも数多く存在します。
通販では購入できない限定商品は、贈る相手にも必ず喜ばれるはずです。
そこで今回は、東京でしか買えないおすすめのお土産をご紹介します!



通販のない東京でしか買えないお土産、ぜひ最後までご覧ください。
オードリー「グレイシア」
いちごのお菓子専門店オードリーの「グレイシア」は、花束のような見た目が特徴的なスイーツ。
薄焼きクッキーでクリームといちごを包んだこのお菓子は、東京駅グランスタなど都内5店舗でしか購入できません。






個人的にオードリーは本当におすすめ!
まず見た目が可愛くてオシャレで華やかなので、女性ウケは抜群です。
さらにさらに味もめちゃくちゃ美味しいんだ、これが。
毒舌な年配女性にお土産で渡した時も「これは美味しい!!」の絶賛の声でした。


店舗はいつも絶えずに行列なんだけど、その人気ぶりが美味しさを物語っていますよね。
>>>【関連記事】オードリーお菓子が人気の理由は?実食レビュー記
▼特に「羽田空港限定缶」は、お土産やギフトに最適です。




>>>【関連記事】羽田空港でしか買えないオードリー限定缶が可愛すぎる!!
オードリー購入可能店舗
高島屋日本橋店
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋本館 B1F
tel.03-3231-7881
10:30-19:30MAP
高島屋横浜店
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋 B1F
tel.045-311-5111
10:00-20:00MAP
西武池袋本店
東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店本館 7F
tel.03-5949-2910
10:00-20:00MAP
グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 グランスタ東京 B1F
tel.03-6812-2950
8:00-22:00(日祝8:00-21:00)MAP
羽田空港第1ターミナル店
東京都大田区羽田空港第1ターミナル2F
tel.03-5757-8127
6:00-20:00MAP
▼オードリーの公式通販はありません。このレア度がまたいいんですよね。


公式サイト: オードリー公式HP
池袋「すずめや」どら焼き




▼池袋でしか買えないお土産でもご紹介しているのですが、個人的なイチオシがすずめやのどら焼き。


おそらくドラえもんが食べたら美味しすぎて腰を抜かすであろう美味しさ。
ぜひ東京に来た際は、池袋に立ち寄って購入していただきたい一品です。
ただ、営業日が少なく、午後には売り切れてしまうのでお昼前の訪問がマストです!
営業日などの詳しい情報は、上記にご紹介の関連記事でご確認くださいね。
池袋のすずめやの他にも、東京は三大どら焼きと呼ばれる人気のどら焼きがあります。
- うさぎや(上野)
- 亀十(浅草)
- 黒松本舗草月(東十条)




東京のどら焼きの人気店は本っっっ当に美味しいですよ!
▼詳細を別記事にまとめていますので、よろしければチェックしてみてくださいね。
>>>【関連記事】東京三大どら焼きどこで買える?営業時間と店舗情報
駒込「中里もなか」
駒込にある老舗和菓子店「中里」の代表銘菓「揚最中」は、東京でしか買えない代表格のお菓子!


香ばしいごま油で揚げた最中皮と、北海道産十勝大納言の餡の組み合わせが絶妙で、一度食べたらやみつきになる美味しさです。


こんなに香ばしくて食感のいい最中、初めて食べた・・・!!と思わず感動しちゃう味ですよ。
▼揚最中のほかにも南蛮焼きも美味しいですよ。


ふんわりとした生地の中にしっとりとした餡がつまっており、優しい味がします。
東京でしか味わえない味なのでぜひ食べてみてくださいね!
>>>【関連記事】駒込の中里揚最中の店舗営業時間と詳細について
銀座「空也もなか」
銀座の人気老舗店といえば空也もなかは必須です!


事前に予約しないと買えないことがほとんどの超超人気店。
そのお味はしっとりなめらかでSNSでも「幻の空也もなかを買えた!めちゃくちゃ美味しい!」と言われるくらいの美味しさです。
>>>【関連記事】銀座空也もなかを手に入れるにはどうしたらいい?
小竹向原「クリオロ」のケーキ


小竹向原本店のほか、中目黒店、麻布台ヒルズ店に店舗を構えるクリオロのケーキは絶品中の絶品!
チョコレートや焼き菓子の公式通販はありますが、賞味期限の短いケーキ類は店舗で購入しないと味わえない一級品の味です。






どのケーキを食べても「おおっ!!?なんだこのケーキは?」と嬉しい驚きを与えてくれるクリオロのケーキたち。
どれも趣向が凝っていて、そんじょそこらのケーキとは一味違います。
ケーキのほか、ベーカリーや生チョコ類、お茶の販売も幅広くしており、いつも店内はお客さんで賑わっている超人気店です。
銀座菊廼舎「マカダミアナッツ揚げまんじゅう」
銀座菊廼舎の「マカダミアナッツ揚げまんじゅう」は、表面に砕いたマカダミアナッツをまぶした揚げまんじゅうで、上品なこしあんが中に詰まっています。


日持ちが当日中のため、店舗でのみの販売となっています。
マカダミアナッツ揚げまんじゅうの購入可能店舗
- 銀座本店
- 東京ギフトパレット店(月、火、木、金のみ / 数量限定)
- 東京ドームシティ ラクーア店(火曜日のみ / 数量限定)
価格:1個216円(税込)
日持ち:当日
公式サイト: 銀座菊廼舎公式HP
冨貴寄 銀座パンダ
同じく、銀座菊廼舎の冨貴寄銀座パンダは東京ドームシティラクーア店限定商品。


楽しく踊るパンダのイラストとパンダの落雁が目印です。
パンダ、、間違いなくかわいいです!!
落雁っていうのも日持ちがよくて珍しくていいですよね。
価格:1個1,242円(税込)
日持ち:31日以上
他にも、銀座菊廼舎では、創作和菓子水面などの店舗限定商品が多くあります。
ぜひ公式サイトをチェックして、通販では買えないお土産を都内店舗で購入してみてくださいね。
ピエール マルコリーニ「ガレット ショコラ エピス」
ベルギーのショコラティエ、ピエール マルコリーニの「ガレット ショコラ エピス」は、クーベルチュールチョコレートを練り込んだ生地に、はちみつやシナモン、キャトルエピスを加えて焼き上げたガレット。
ザクザクとした食感が特徴で、東京駅グランスタ東京店でのみ購入可能です。
購入可能店舗
グランスタ東京店(東京駅構内 B1階)
価格: 3,888円(税込)
公式サイト: ピエール マルコリーニ公式HP
東京でしか買えないお土産まとめ
これらのお土産は、東京でしか手に入らない特別な品々です。
地方の方へのお土産はもちろん、自分へのご褒美にも利用したいですよね。
都内を訪れる際には、ぜひ手に取ってみてくださいね!