ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では、アトラクションやショーだけでなく、パークフードも楽しみのひとつですよね。

中でも、手軽に食べられるスイーツとして大人気なのがチュロス。

私自身チュロスが大大大好きなので、行列の少ないチュロスがあればすぐに買ってしまいます。
今回は、ユニバで販売されているチュロスの種類や、季節限定・エリア限定の特別なフレーバーまで、詳しくご紹介します!

特にこれからユニバに行く方は必見ですよ!!
定番!ユニバで食べられる人気チュロス
ユニバで販売されているチュロスの種類をまとめました。

ユニバでは、常時販売されている定番のレギュラー商品と、期間限定商品があります。
▼定番(レギュラー商品)
フレーバー | おもな販売場所 | 販売期間 |
ドルチェ・ティラミス | ユニバーサル・マーケット内ハピネス・ワゴン | 定番 |
ストロベリー | エルモのプレイランド前カート など | 定番 |
チョコ&クッキー | ウォーターワールド前カート | 定番 |
チョコレート | ハリドリ前カート | 定番 |
ホグワーツ4寮デザインチュリトス(4種日替わり) | マジック・ニープ・カート | 定番 |


▼期間限定商品
フレーバー | おもな販売場所 | 販売期間 |
クロミ ✕ カシスショコラ | イルミネーション・シアター横カート | 期間限定(春〜夏2025) |
マイメロディ ✕ いちごヨーグルト | イルミネーション・シアター横カート | 期間限定(春〜夏2025) |
ドラえもん ✕ あんバター | シネマ4‑Dストア前カート | 期間限定(春〜夏2025) |
ジュラシック・パーク チョコ ✕ レモン | ロストワールド・レストラン横カート | 期間限定(春〜夏2025) |
ウィキッド ✕ ピーナッツバター | ユニモン前カート | 期間限定(春〜夏2025) |
チュロスのラインナップはイベントや混雑状況でこまめに入れ替わります。
公式フードカートページや当日のパークマップで最新情報をチェックしましょう!



▲特に、クロミちゃん・マイメロチュロスの列は他のチュロスと比べて断然行列が長かったです。

また、チュロスはアトラクションの入口付近にある移動ワゴンで販売されています。
混雑時に場所が変わることもあるので、迷ったら近くのクルーに尋ねるのが確実ですよ。
▼特に個人的にイチオシなのがこのチュロスたち!
ストロベリーチュロス(ピンクチュロス)

見た目も可愛いストロベリーチュロスは、若い世代や写真映えを狙う方に大人気。

ピンク色のシュガーがたっぷりかかっていて、甘酸っぱいストロベリーの香りが口いっぱいに広がります。
カラフルでSNS映えも抜群なので、友達とのシェアにもぴったり。

ワンダーランドなどポップなエリアでよく販売されています。

チョコレートチュロス
チョコレート好きにはたまらないのがチョコレートチュロス。

カカオの香りが濃厚で、チュロスの表面にはビターなチョコシュガーがたっぷり。
甘すぎず大人っぽい味わいが特徴で、コーヒーと一緒に楽しむのもおすすめです。
チョコレートチュロスは特に人気で、いつも長い行列ができています。
チュロスをさらに楽しむおすすめポイント
チュロスを食べて、ユニバをもっと楽しみましょう!

チュロスはアトラクション待ちのお供にぴったり!
ユニバではアトラクションの待ち時間が長くなりがちですが、チュロスを片手に過ごすと楽しい時間に早変わり。

片手で持って食べやすく、衣服を汚しにくいのも嬉しいポイントです。
甘い香りに癒されながら、ワクワクする待機時間を過ごせます。
複数種類をシェアして楽しむ!
いろいろな種類が販売されているので、友達や家族と違うフレーバーを買ってシェアするのもおすすめ。
シナモン・ストロベリー・チョコレートといった違った味をみんなで食べ比べすると盛り上がりますよ!
特にイベント限定チュロスは、シェアして味比べするのが楽しいですよ。
チュロスを探して散策を楽しむ

パーク内にはいくつかのチュロススタンドがあり、場所によって限定フレーバーを売っています。
アトラクションやエリアを移動しながら、「次はどんなチュロスを食べよう?」と探検するのもユニバの楽しみ方のひとつです。
スタンドの装飾も季節やイベントによって変わるので、ぜひ注目してみてくださいね!
ユニバチュロスまとめ
ユニバで楽しめるチュロスは、定番フレーバーからイベント限定の特別な味までバリエーション豊富。
サクサクもちもちの食感と、可愛いビジュアルで、食べるだけで特別な気分に。
アトラクションの合間やお散歩中のおやつタイムにぴったりなので、訪れるたびに新しいチュロスにチャレンジしてみてください。
美味しくて楽しい、ユニバならではのチュロス体験をぜひ満喫しましょう!