横田基地日米友好祭フレンドシップフェスティバル2025の花火、屋台グルメ情報についてまとめました。
毎年1月のフロストバイトロードレースと5月の日米友好祭は毎年かなりの賑わいを見せています。
日米友好祭 フレンドシップフェスティバル2025概要、最寄駅
- 会場:在日米空軍 横田基地(福生市)
- 最寄駅:JR青梅線牛浜駅東口から徒歩約10分、西武拝島線拝島駅から徒歩約20分
- 開門 :9:00 – 20:45 (入門20:00〆)
- 花火 :5 / 18 sun 20:20 – 20:40 頃(約20 分)
項目 | 詳細 |
---|---|
打上数 | 非公開(約1,500 発規模といわれる) |
時間 | 5 / 18 sun 20:20 – 20:40(荒天中止時はSNS告知) |
観覧ベストポジション | 滑走路脇メインステージ前が正面。19 時以降は座席確保推奨 |
#YokotaFriendshipFestival24
— Yokota Air Base 横田基地 (@YokotaAirBase) May 21, 2024
横田基地日米友好祭2024の来場者数は30万2000人でした。(前年比+10万9000人)
多くのご来場ありがとうございました。 pic.twitter.com/E3NLze4Ud5
とにかくめちゃくちゃ多くの方が訪れます。
横田基地の日米友好祭にいってきました🇺🇸🇯🇵✨
— キツネ🦊 (@0l00lll0ll0l) May 18, 2024
12時半に拝島駅を出て長~い列に並び、中に入れたのが15時過ぎ🫠
屋台も展示も色々あって楽しかった🤩#YokotaFriendshipFesitval24 pic.twitter.com/VhdaIEHpGA
▲行列が長くて中に入るまで数時間かかったという方もいらっしゃいました。
中に入ると施設内はとても広いので快適だった、との声もありました。
横田基地 日米友好祭に行ってきた!
— aj (@salsataxy_t1ss) May 19, 2024
屋台・トイレ超あるし、ものすごく広くて場所取りなんて不要。バリアフリートイレもたくさんある。
暑いし疲れるしアクセス悪いけどおすすめのイベントです。
写真は戦闘機F22と自分のカメラで大好きな車の細部を撮りまくる小1息子。 pic.twitter.com/ZKPGMrboC2
駐車場や駐輪場はある?
開催日両日、サプライ(牛浜)ゲートを午前9時から午後8時まで一般開放します。
一般車両、自動二輪車の駐車場、自転車等の駐輪場はありません。
最寄り駅はJR青梅線の牛浜駅(ゲートまで徒歩約10分)、拝島駅(ゲートまで徒歩約20分)、JR青梅線・西武拝島線拝島駅からは徒歩約20分。
公式では、牛浜駅は大変混雑するため拝島駅のご利用を薦めています。
#YokotaFF25
— Yokota Air Base 横田基地 (@YokotaAirBase) May 11, 2025
今年の横田基地日米友好祭のパッチです! pic.twitter.com/wgeLMSNQ9A
屋台フード早見表
数値 | メモ | |
---|---|---|
総ブース数 | 211 | 出展団体 150 + 軍・部隊・協会など 61 |
フード提供 | 157 ブース | ハンバーガー・BBQ・タコス・フィリピン料理・韓国屋台・たこ焼き ほか |
スーベニア(T シャツ・コイン等) | 89 ブース | ワッペン・部隊パッチ・コイン・CAP・フライトタグが中心 |
ゲーム/キッズアクティビティ | 7 ブース | ミニゴルフ、フェイスペイント、輪投げなど |
中でも人気の商品はこちら▼
カテゴリ | 代表メニュー | ここがポイント |
---|---|---|
超アメリカン | ターキーレッグ | ほぼ前腕サイズ。香ばしいスモーク香で行列必至 |
リブアイステーキ&BBQリブ | 厚さ約2 cm、紙皿からはみ出すボリューム | |
1/2lb チーズバーガー | USパティ×チェダーチーズ。夕方値下げの裏ワザあり | |
フライドピクルス/チリチーズフライ | ビールの頼れる相棒 | |
スイーツ | フォンダンアップルパイ/シナモンロール | シナモンとバターが主張する甘党枠 |
ファンネルケーキ | 粉砂糖たっぷりの揚げ菓子 | |
ドリンク | Bud Light・クラフトIPA | 米軍クラブ直営。日本未発売缶ビールも |
ルートビア/レモネードLサイズ | 氷入りバケツ型カップが写真映え | |
和テイスト | 焼きそば・たこ焼き・からあげ | 基地外業者ブース。回転が速く待ち時間少 |
福生ドッグ | ご当地 30 cm ソーセージのホットドッグ |
快適に楽しむためのポイント
- 午前中に腹ごしらえ!
11 時を過ぎるとターキーレッグ&バーガーは30 分待ちが普通。入門後すぐに列へ。 - キャッシュは1,000円札+100円玉で
米軍側ブースはお釣りがドル紙幣になることも。細かい日本円を持参すると楽。 - 花火狙いは18 時までに場所確保
花火直前は退場ゲートが混むので、21 時台に牛浜駅へ向かうと列が早く捌ける。 - 身分証チェックを忘れずに
横田基地日米友好祭まとめ
屋台はアメリカンな規格外サイズが主役です。
甘党はファンネルケーキ&アップルパイを忘れずに食べましょう!
花火は最終日 5/18 の 20:20~。
滑走路前で航空機と一緒に撮ると映えますよ!
現金小分け&早め行動で、横田基地ならではの“米×日”グルメ&夜空を満喫しましょう!