モチモチ美味しい!東京駅で買えるベーグルを徹底調査!
東京駅は旅行者や通勤者が行き交う便利な場所で、多彩なグルメスポットが集まっています。
ベーグル好きにとっても、東京駅は魅力的なエリアで、さまざまなお店で取り扱っています。
私自身、大のベーグル好きです。
モチモチぎゅぎゅっとしたあの食べ応えが堪りません…!
油を使用しないので、とってもヘルシーですよね。
思い出すだけで食べたくなるベーグルですが、今回は東京駅で買えるベーグルについて、店舗情報やおすすめ商品を詳しくご紹介します。
東京駅を訪れる予定のある方は特に必見ですよ!
東京駅のベーグル情報、気になりませんか?
東京駅で買えるベーグルについて以下情報をまとめています。
- 東京駅で買えるベーグル一覧まとめ 人気店とおすすめ商品を徹底解説
- 東京駅でベーグルを買えるお店
- 東京駅でベーグルを買う際のポイント
- ベーグルの魅力を引き立てる組み合わせ
東京駅で買えるベーグル人気店一覧まとめ
東京駅でベーグルが買える店舗をまとめました。
THE CITY BAKERY
THE CITY BAKERYのベーグル、ヘルシーであるはずのベーグルを裏切る塩気とジュワジュワ感だった🥯
— 細 (@icetocoffee) September 21, 2023
(塩パンイメージなのでかなり塩っぱめ🧂) pic.twitter.com/Wa3XmjUxcW
▼東京駅以外にも、吉祥寺や渋谷などに店舗があり、他の店舗も「美味しい!!」とファンが多いお店です。
THE CITY BAKERY
— タクドラ女子の食べ歩きレポ🚕💨 (@tokyo24food) December 9, 2023
渋谷道玄坂通 🚕💨💨
この店のベーグルかなりお勧め‼️🥯
この店は温め直ししてくれて、¥330-
業務中どうしてもパンが食べたくて禁断症状が出るレベル(大袈裟ですが。笑)
仕事中のちょっとした待ち時間につまめるし、パン最高。🍞🥐🥖🥪#タクドラ #ツイタク #グルメ#タクシー🚖 pic.twitter.com/qeKTPNFp01
アクセス
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ B1F
営業時間月〜土 07:00~22:00
日・祝 07:00~21:00総席数22席
>>>公式サイトはこちら
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)
高品質な食材とスタイリッシュなパッケージで知られるDEAN & DELUCAでもベーグルが購入可能です。
東京駅の店舗では、焼き立てのベーグルを扱っています。
きょうのお昼ごはんは、ベーグルサンド。スイートレモネード。カフェモカ。dean&delucaのベーグルにチェダーチーズとハッシュポテトとハムカツ。ハムカツ部分よりもチーズポテトの部分がおいしかった♡(´◡`๑) pic.twitter.com/Icf8HCAshD
— じっこ (@jikko3) February 8, 2022
アクセス
銀の鈴エリアにあります。
ブランジェ浅野屋
軽井沢発祥の有名なパン屋である浅野屋でもベーグルが販売されています。
色んな種類のベーグルが販売されているので選ぶのも楽しいですよ!
東京駅構内にあるブランジェ浅野屋。写真はブルーベリーベーグル、シナモンレーズンベーグル、ついでに春っぽい桜あんぱん。
— 東京ベーグル(ベーグル好き)🥯 (@tokyo_bagel) April 9, 2023
他のJR構内にあります#ブランジェ浅野屋 (グランスタ店)
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR 東京駅 B1Fhttps://t.co/c2FoaCGGaP pic.twitter.com/6bJUDXLVTX
アクセス
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR 東京駅 B1F
ベーグル&ベーグル(Bagel & Bagel)
ベーグル&ベーグルは、日本全国で人気のベーグル専門店で、東京駅構内のNEWDAYSや成城石井にあります。
もちもちとした食感が特徴で、バリエーション豊富なフレーバーが魅力です。
昨日東京駅のコンビニ?で買ったベーグルめっちゃ美味しい…🥯
— こくまろ (@teratera0522) September 14, 2023
これ大阪のどこで売ってますか… pic.twitter.com/T081ByTpXD
ノー残業だったよー
— めぐみ (@megumi4869neko) September 15, 2023
\(^o^)/
品川駅と東京駅のNewDaysはしごしてベーグルとふわもち買った😁 pic.twitter.com/gpnB5mxmvW
東京駅でベーグルを買う際のポイント
ベーグルを購入するときに気をつけたいポイントをまとめます。
時間帯を考慮して訪問する
東京駅のベーグルショップは、朝早くから営業している店舗も多く、昼頃には売り切れることがあります。
特に人気のフレーバーは早めに購入するのがおすすめです。
お土産に適したパッケージがあるか確認
ベーグルはお土産にも最適です。
真空パックや保冷パックが用意されている店舗も多いので、持ち運びの利便性を考慮しましょう。
テイクアウトとイートインの選択肢
エキナカの店舗ではテイクアウトが基本ですが、一部店舗ではイートインも可能です。
時間に余裕があれば、温めたベーグルをその場で楽しむのもおすすめです。
ベーグルの魅力を引き立てる組み合わせ
そのまま食べても最高に美味しいベーグルですが、もう一工夫するともっと美味しく食べれますよ!
コーヒーと一緒に味わう
ベーグルとコーヒーは最高の組み合わせです。
特にブラックコーヒーは甘めのベーグルとも相性抜群です。
サイドメニューを追加
ベーグルにスープやサラダを添えることで、より満足感のある食事になります。
東京駅内にはスープ専門店も多いので組み合わせを楽しんでみましょう。
カスタマイズでさらに美味しく
バターやクリームチーズを追加したり、自分好みの具材でカスタマイズするのも楽しいポイントです。
まとめ
東京駅では、パン屋さんからカフェまで多彩な選択肢があります。
それぞれの店舗で特徴的なフレーバーやスタイルを楽しむことができ、旅行中や仕事帰りにぴったりの軽食として人気です。
ぜひこの記事を参考に、東京駅でお気に入りのベーグルを見つけてみてくださいね!