お手頃価格で多くのファンがいるシャトレーゼに、無人店舗があることをご存知ですか?
餃子など最近無人店舗が増えてきているなあ、と感じていましたがまさかあのシャトレーゼまで無人店舗化するとは・・・!!??
先日、早速新しくオープンした新高島平駅前店に行って、無人店舗でのお買い物体験してきました!




まだ展開店舗が少ないですが、ものすごい賑わいだったのできっと今後どんどん増えていくと思います。
シャトレーゼ新店舗(無人店舗)の新高島平店が開業🍦
— ごほうびチョイス (@gohoubi_choice) March 26, 2025
西麻布店に続く2番目の無人店舗。新高島平駅の南口を出て目の前、団地の1階にあります。
チョコバッキーカジゴンをベンチで美味しくいただきました🍫
詳しい営業時間や売っているもの、お会計の仕方はリプ欄に⬇️ pic.twitter.com/C7qdvFsJrX
シャトレーゼ無人店舗とは?

シャトレーゼの無人店舗の特徴をまとめます。
無人決済システム導入
シャトレーゼの無人店舗では、「TTG-SENSE」というAIを活用した無人決済システムが導入されています。

TTG-SENSEにより、商品を手に取るとカメラでAIがどの商品を取ったのか認識してくれます。
専用の決済エリアでバーコードを読み取ると、キャッシュレス決済で支払いが可能となります。
無人店舗は24時間営業

無人決済システムの導入により24時間営業が可能となり、時間を気にせずいつでも買い物を楽しむことができるようになったのは嬉しいですよね。
店舗によって営業時間は異なります。(新高島平店は9時〜21時)
無人店舗の商品ラインナップ

洋菓子、和菓子、焼き菓子、アイスクリームなど、シャトレーゼの定番商品を中心に、幅広い商品が取り揃えられています。


ケーキや焼き菓子など、店員さんがいなければ取れない商品は取り扱いがありません。
シャトレーゼ無人店舗の場所
2025年時点のシャトレーゼ無人店舗をご紹介してします。
シャトレーゼ西麻布店
東京都港区西麻布1丁目13番地15号
2023年3月25日に、無人決済システムを導入した24時間営業店舗としてリニューアルオープンしました。
シャトレーゼ新高島平店

〒175-0082 東京都板橋区高島平3丁目10−1 123
2025年3月19日に新高島平駅前に無人店舗がオープンしました!
私も早速オープン当日に行ってきましたよ!
商店街の中にひっそりと佇むシャトレーゼの無人店舗の店内は、こぢんまりとしたサイズ感。

味のある商店街の中にありますよ。



所狭しと商品が並べられていますが、人が多くて店内を自由に移動するのがやや困難な感じでした。
お会計するセルフレジも出入り口付近に1台しかないので、レジ待ちで5〜6人並んでいましたよ。

現金、カード、コード決済が利用できます。
シャトレーゼのポイントカードも登録できるので、ピッとすればカシポポイントもたまりますよ。

無人店舗とはいえ、お客さんがひっきりなしに来るので、店員さんが1名、一生懸命に商品を並べていました。

「なんか甘いものが食べたいなあ」という時に、近所に無人店舗があるのはコンビニ感覚でいいですね。
今後、もっと無人店舗数が増えていけばもっと便利になると思います。
シャトレーゼ無人店舗まとめ
無人店舗では、従来のシャトレーゼ店舗とは異なる、新しい購入体験を提供しています。
シャトレーゼ新高島平店の場合は、隣駅の高島平駅から少し歩いたところに高島平店(店員さんいらっしゃいます)もあるのでそちらとお間違えないようご注意ください。
シャトレーゼ新店舗(無人店舗)の新高島平店が開業🍦
— ごほうびチョイス (@gohoubi_choice) March 26, 2025
西麻布店に続く2番目の無人店舗。新高島平駅の南口を出て目の前、団地の1階にあります。
チョコバッキーカジゴンをベンチで美味しくいただきました🍫
詳しい営業時間や売っているもの、お会計の仕方はリプ欄に⬇️ pic.twitter.com/C7qdvFsJrX