八王子花火大会2025開催概要

2025年7月26日(土)19:00~20:15 ※荒天中止、順延なし
会場:東京都八王子市・富士森公園(スリーボンドスタジアム周辺) 八王子市台町2-2
観覧料金:無料(有料席なし、有料観覧なし)
会場(競技場・陸上競技場など)は16〜17時開場。17時迄に行けば場所取り余裕あり
① 陸上競技場(16時開場)※全面開放します
② 慰霊塔広場(16時開場)
③ 陸上競技場東側駐車場(17時開場)
④ 市民体育館駐車場(16時開場)
⑤八王子市立第七小学校(17時開場)※20時30分に閉鎖します。
無料でかつ、大迫力で見られる花火大会として年々人気が高まっています!
八王子民なら立川ではなく八王子花火大会、人が少なくて快適な穴場的な大会だったのに今年は人多い!
— あげ (@yukinojo30) July 27, 2024
花火の弾数は少な目だけど目の前で見れるので満足 pic.twitter.com/AWW45XRceV
八王子花火大会の駐車場・アクセス

会場(富士森公園)周辺には駐車場がありません。
交通規制は19:00~21:15頃まで、会場周辺道路で車両通行制限があります。

電車+バス+徒歩がおすすめで、JR八王子駅南口より京王バス(八67 や 八90 系統など)で「富士森公園」下車が便利ですよ。
帰りは徒歩(約20分)で八王子駅まで歩くのが渋滞回避におすすめです。
交通規制は18:00〜21:30頃まで実施されます。車で来られる場合は、事前に通行許可証の申請が必要です。
西八王子駅を使うと、混雑やアクセスが楽になるのでおすすめです。
穴場スポットおすすめ
立川と八王子の花火大会を両方見える高台で花火見てきた…
— ななめ2ミリ (@ton0ko) July 27, 2024
穴場なのでそこまで人はたくさんいなくマッタリ見れた…蚊はめっちゃたくさんいたが…
立川と八王子以外で豊田や福生の方?でも小規模な花火上がってた… pic.twitter.com/EFLvofCBsk
▲同日に、立川まつり国営昭和記念公園花火大会もあるので、場所によっては両方見える穴場スポットもあるそうです!
八王子花火大会を見に、穴場の万葉公園いったら、立川の花火もみれてお得だった
— ねこのは (@nekonoha_pso2) July 29, 2023
左の立川、右の八王子
終わった後に、北の方で花火大会が始まってたけど、どこかわかんなかった pic.twitter.com/r5Xr3l880Y
万葉公園だと、両方の花火が楽しめる穴場スポットとしてXでも投稿されていましたよ!
今日は八王子花火大会ですが、穴場としては万葉公園がおすすめです 写真は万葉公園から撮ったもの
— いるか (@iruka3516) July 29, 2023
くれぐれもトラブルを起こさないように撮影しましょう#八王子#八王子花火大会#花火大会#お祭り#写真#写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/Qsil8MJ1gF
- 万葉公園(JR西八王子orめじろ台駅から徒歩)
- 高台から広がる夜景&花火全体を一望できる公園。混雑少なめ
- 浅川河川敷・浅川橋付近
- 会場から約2.5km、広々した河川敷の土手。虫除け必須
- 片倉つどいの森公園
- 広大な芝生エリアでゆったり。中学生以下のファミリーにも人気
- 八王子城址公園
- 距離がありますが、高台上からの眺望が◎。
- 緑町霊園付近
- 大きな建物が少なく、見晴らし良好。静かに観たい人向け
- 浅間神社(富士森公園内)
- 会場隣接。障害物が少なく、迫力ある花火が目の前で楽しめます
八王子花火大会まとめ

八王子花火大会は観覧無料・打ち上げ規模は大きめで、見応えありますよ。
駐車場なし・車不可なので、公共交通と場所取りタイミングがカギになります!
混雑を避けたい方は高台や河川敷の穴場スポットを利用するのが◎!