インアンドアウトバーガー日本店舗ある?おすすめカスタム2025

in-n-out-burger

In‑N‑Out Burgerはアメリカ西海岸発祥の人気ハンバーガーチェーンで、フレッシュネスとシンプルメニューが魅力のハンバーガー。

in-n-out-burger
in-n-out-burger公式より引用

残念ながら日本には上陸していませんが、大谷翔平選手が好きなことで一躍有名になりましたよね。

Xでも、アメリカで食べたらとっても美味しかった!!の投稿が多いです。

人気の理由
  • 冷凍や保温機を使わず、野菜もお肉も毎日新鮮!
  • ミニマルだけど完成度が高い
  • コスパがいい
  • シークレットメニューでカスタマイズ自由度大 。
目次

インアンドアウトバーガーの基本メニュー

電子レンジ・冷凍庫・保温機を使わず、常にできたて提供にこだわる姿勢が人気の秘訣です。

in-n-out-burger
in-n-out-burger公式より引用
  • Hamburger:ビーフパティ、レタス、トマト、オニオン、オリジナルスプレッド
  • Cheeseburger:チーズ追加版
  • Double‑Double:パティ×2、チーズ×2、具だくさんの定番 
  • Fries(フレンチフライ)、各種ドリンク・シェイク(バニラ・チョコ・ストロベリー)

インアンドアウトバーガーのシークレットメニュー

in-n-out-burgerメニュー
in-n-out-burger公式より引用

インアンドアウトバーガーでは、知る人ぞ知る隠れメニューがいくつかあります。

  • Animal Style:パティにマスタード焼き、グリルオニオン、ピクルス、追加スプレッド
  • Protein Style:バンなし、レタスで包んだ低炭水化物仕様
  • 3×3(Triple‑Triple)/4×4(Quad‑Quad):パティ・チーズを3層/4層積み重ね
  • Flying Dutchman:パティ×2+チーズ×2のみの超シンプル編成
  • Animal Style Fries:フライにチーズ、スプレッド、オニオンをトッピング

Animal Styleは1961年発祥で、今でも最も人気のカスタムの1つです。

▲日本ではなかなかないような裏メニューがあるのも面白いですよね。

注文時のおすすめ!

  1. 初めてならDouble-Double®:パティ2枚×チーズ2枚のベストバランス。
  2. 味変編:Animal Style:濃厚スプレッド+グリルオニオンでワイルドに。
  3. ヘルシー派にはProtein Style:バンズなしで余計な炭水化物カット。
  4. 大食漢向け:3×3/4×4:ジャンボバーガーで満足度最高。

インアンドアウトバーガーは日本に店舗がある?

in-n-out-burger日本店舗
in-n-out-burger公式より引用

現時点で常設店舗は未定です

過去に東京・恵比寿(Ebisu)や天王洲などでポップアップ(期間限定店舗)が開催され、数時間で完売するほど大盛況でした。

ポップアップストアで購入した方の感想を読んでみたら、6時間待ちだったとのこと・・・

ファンが多いだけに、朝早くから並んでも長時間待つようです。

今後も類似ポップアップは実施される可能性がありますが、常設にはまだ至っていません 。

インアンドアウトバーガーまとめ

In‑N‑Outは「新鮮・シンプル・品質重視」を貫く人気チェーン。

定番メニューも、シークレットも、どれを食べてもハズレなしと人気です。

日本で食べるなら、次回ポップアップの開催情報が鍵です!

  • URLをコピーしました!
目次