第77回 鎌倉花火大会(2025年)開催概要

2025年7月18日(金)19:20〜20:10(予定)
※荒天時は中止(順延なし)
会場:由比ヶ浜海岸・材木座海岸(神奈川県鎌倉市)

鎌倉花火大会のアクセス
最寄駅:JR「鎌倉駅」より徒歩約20分/江ノ電「由比ヶ浜駅」「和田塚駅」より徒歩5〜10分
開催当日は駅および周辺道路が大変混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめです。


鎌倉花火大会に駐車場はある?
鎌倉市内は駐車場が少なく、当日は交通規制も敷かれるため、車での来場はおすすめしません。

花火大会前後は材木座、由比ガ浜、長谷エリアが特に混雑します。
また、交通規制時間内は、規制道路沿いの駐車場等から出庫できなくなるので注意です。
交通規制エリアに入ると駐車不可のため、周辺市町村のパーク&ライド利用が無難です。
鎌倉花火大会のチケット
鎌倉花火大会の有料チケットは販売後、即売り切れるのですぐに購入するのが吉です!

(1)WEB申し込み
2025年6月7日(土)10時00分~7月18日(金)19時20分まで
*売り切れ次第終了 *即時発券可能
(2)電話申し込み
2025年6月7日(土)10時00分~6月14日(土)18時00分まで
*売り切れ次第終了 *即日発券可能
料金:1席 税込9,000円(イス席/全席指定)
╭━━━━━━━━━━━━━━━╮
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) May 23, 2025
本日2025年5月23日正午12時00分
#クラウドファンディング START!
╰━━━━━━━v━━━━━━━╯
【あの感動をふたたび!第77回鎌倉花火大会】鎌倉海岸に大輪の華を咲かせようプロジェクト#鎌倉花火大会🎆… pic.twitter.com/DDpToSwFJB
▲クラウドファンディングでも座席の購入ができました。
鎌倉花火大会の穴場スポット
会場周辺で花火が鑑賞できるスポットをご紹介します。
小坪飯島公園
〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−439−2
明後日 17日(水)は
— KopiLuwak (@cafekopiluwak) July 15, 2024
5年ぶりの鎌倉花火大会🎆
コピルアック目の前の小坪飯島公園は
穴場のベストポジション✨
やきとり、チキンスティック、いなり寿司、焼きそばなどなど。
生ビール🍺かちわりワイン🍷
ご用意いたしますよー💕#鎌倉花火大会 #cafekopiluwak #カフェ #看板犬 #ビションフリーゼ pic.twitter.com/3ZPTrWezOn
打ち上げ会場のすぐそばの公園なので、大迫力で花火を堪能できます。
稲村ヶ崎公園
〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目19
江ノ電「稲村ヶ崎駅」から徒歩すぐの場所で、海越しに花火を観られるロケーションで、写真映えも◎
坂ノ下海岸
〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下26 由比ヶ浜(バス
材木座寄りの静かな海岸で、鎌倉駅から少し離れている分人が少なく落ち着いて観覧できます。
鎌倉駅
鎌倉の花火大会🎆を偵察。実は鎌倉駅ホーム突端部が隠れ穴場スポットかもしれない。
— take‐05 (@take05fromm) July 17, 2024
あ、一応改札出て駅のNewDaysで地域経済にささやかな貢献してきましたw#鎌倉#花火大会 pic.twitter.com/SXYj0cOitM
披露山公園
距離はあるが混雑が少なく、高台から見下ろすような形で花火が観られます。
鎌倉花火大会の穴場スポット『披露山公園』
— Vigood!! (@vigood_twi) July 19, 2017
18時現在も人は少なく、眺めは絶好です! pic.twitter.com/iio6PlIPmY
鎌倉花火大会のまとめ
レジャーシートなどの場所取りは禁止区域もあるので注意です。
事前準備をしっかりとして、楽しい花火大会をお過ごしください。