サンドウィッチマン絶賛!仙台で買うべき極上お土産を徹底調査!
山海の恵みが集まる食の宝庫と名高い食の都・仙台は、美味しいものが沢山ありますよね!
私自身、山形出身なので仙台には頻繁に行っていたのですが、何を食べてもまあ美味しい。
定番品から新商品まで多種多様なお土産が沢山あります!
仙台出身のサンドウィッチマンのお二人もよくブログやテレビで仙台土産を紹介していますよね。
サンドウィッチマンがおすすめする仙台土産はたくさんありますが、特によく紹介されるものをいくつかご紹介します。
サンドウィッチマン一押しのスイーツ情報、気になりませんか?
サンドウィッチマンがおすすめする仙台土産について情報をまとめています。
サンドウィッチマンがおすすめした仙台土産
サンドウィッチマンのお二人がおすすめした仙台に行ったら買うべきお土産をご紹介します。
ずんだ淡餅 ZUN(ずん)
サンドウィッチマン伊達みきおさんが、ブログで「凄く美味しい」とつぶやいたのが、この宮城ずんだ淡餅ずん。
ずんだ餡と餅を、薄い求肥で包んだ新感覚のずんだ餅で、枝豆の風味を活かした上品な甘さがたまりません!!
餅はコシがありながらも柔らかく、口の中でとろけるような食感・・・。
薄くてもっちりとした求肥の食感で、ずんだ餡と餅を優しく包み込みます。
- 厳選された枝豆を使用し、独自の製法でずんだ餡を作っている
- 餅米は、宮城県産のもち米を使用
- 一つ一つ丁寧に手作りされている
●賞味期限
冷凍保存:90日
解凍後:冷蔵3日
●保存方法
冷凍、解凍後は冷蔵庫で3日
公式オンラインショップでお取り寄せもできますよ!
パレット築館本店
〒987-2216
宮城県栗原市築館伊豆4-7-15
営業時間 9:00~19:00
ラ・パレット古川店
〒989-6116
宮城県大崎市古川李埣1-13-31
営業時間 9:00~18:00
【冬季限定】霜ばしら
冬の時期にしか味わえない繊細な和菓子で、寒天と砂糖を煮詰めて作られた、薄い板状の飴菓子です。
口に入れると、雪のように溶けてなくなる繊細な見た目と口どけが特徴です。
2025年2月上旬以降発送の「霜ばしら」オンライン予約受付を開始致しました。
— 九重本舗 玉澤 (@TamazawaSendai) December 23, 2024
単品完売後もギフトセットはお買い求めいただけることがございます。
転売目的の購入はキャンセルをさせていただきます。また転売品をご購入いただかないよう、ご協力をお願い申し上げます。
何卒宜しくお願い致します。
- 品質にこだわり、丁寧に作られている
- 職人の技によって、繊細な形に仕上げられている
九重本舗玉澤で販売されており、10月から2月頃までの限定販売です。
賞味期限は90日程度。
霜ばしらは40g入、1缶あたりおおよそ40枚ほどの飴が入っています。
こだまの生どら
ふわふわの生地に生クリームと餡を挟んだ、新食感のどら焼き。
素材にこだわり一つ一つ丁寧に手作りされており、生クリームと餡のバランスが絶妙です。
定番の4種類に、店舗限定や季節限定のフレーバーがありますよ!
- 生クリームは、北海道産を使用し、甘さ控えめで軽い口当たり。
- 餡は、つぶあん、こしあん、ずんだなど、様々な種類があります。
- 生地は、しっとりとしていて、口どけが良いです。
賞味期限:冷蔵10日/冷凍90日
【本店】宮城県仙台市若林区鶴代町6-77
9:00~17:00 年中無休
村上屋餅店の三色餅
3色の餅が楽しめる見た目も華やかな餅菓子で、白餅・よもぎ餅・ずんだ餅の3種類あります。
それぞれの餅に、あんこやずんだ餡がたっぷりかかっており、もちもちとした食感と、それぞれの餡の風味が楽しめます。
村上屋餅店。三色餅。笹しづく。 pic.twitter.com/pGRmulI1vT
— シロ (@momo_4690) September 1, 2019
- 餅米は、宮城県産のもち米を使用。
- よもぎは、春先に摘み取った、香り高いよもぎを使用。
- あんこやずんだ餡も、素材にこだわって作られている。
村上屋餅店で販売されており、お土産や贈り物にも最適です。
宮城県仙台市青葉区北目町2-38
地下鉄 五橋駅 徒歩5分
JR仙台駅 徒歩20分
五橋駅から533m
萩の月
ふんわりとしたカステラ生地の中に、濃厚なカスタードクリームが入った仙台土産の超定番お菓子です。
お土産として定番ですが、自宅用にもおすすめです。
公式オンラインショップや楽天市場でもお取り寄せもできますよ!
賞味期限:発送日を含め14日間
ちなみに品川駅では、限定姉妹品が購入できますよ!
>>>【関連記事】品川駅限定で買える萩の月の姉妹品「萩の調 煌」
まとめ
サンドイッチマンがおすすめするお土産の他にも、仙台には美味しいものがたくさんあります!
ぜひ参考にしていただけると幸いです。