名品揃いの山梨でしか買えないお土産を徹底調査!
山梨県は、その豊かな自然と歴史から生まれた多彩なお土産が揃っています。
私自身、何度か山梨を訪れたことがありますが、お土産の種類が豊富で毎回ワクワクします。
都内から日帰りで行けるほどアクセス抜群の山梨ですが、そこでしか買えないお土産はぜひとも押さえておきたいもの。
そこで今回は、山梨でしか買えないおすすめのお土産を調査し、まとめたのでぜひ共有させてくださいね!


山梨の名品お土産は絶対にゲットしたいですよね。
山梨限定の人気お土産
山梨でしか買えない人気のお土産をご紹介します。
桔梗屋の「桔梗信玄餅」


山梨県を代表する銘菓として知られる「桔梗信玄餅」は、1968年の発売以来、多くの人々に愛され続けています。
私も信玄餅大好きです・・・!いやもう愛しています!!
小さな容器に入ったお餅に、香ばしいきな粉をまぶし、特製の黒蜜をかけていただくスタイルが特徴ですよね。
素朴ながらも深い味わいは、山梨の風土を感じさせます。
価格(税込) | 【2個入】 429円 【5個箱入】 1,077円 【6個布袋入】1,296円 【8個布袋入】1,617円 【10個箱入】 2,025円 【15個箱入】 2,970円 【20個箱入】 3,913円 |
---|
▲2025年の価格。お値段は変わることがあるので、公式サイトにて確認してください。
賞味・消費期限 | 12日程度 |
---|
澤田屋の「くろ玉」


1929年に誕生した「くろ玉」は、鮮やかな緑色のうぐいす餡を黒糖羊羹で包んだ和菓子です。
外側の黒糖のコクと、内側のうぐいす餡の上品な甘さが絶妙に調和しています。
職人の手作業で作られるこのお菓子は、見た目の美しさも魅力の一つです。


賞味期限:21日
金多留満の「富士山羊羹」


断面に富士山の姿が浮かび上がる「富士山羊羹」は、見た目にも楽しい和菓子です。
抹茶、甲州ぶどう、甲州ももの3種類の味があり、それぞれが山梨の特産品を活かしています。
縁起の良い形と上品な甘さで、お土産として喜ばれる一品です。
賞味期限:常温30日
清月の「イタリアンロール」


30年以上愛され続ける「イタリアンロール」は、ふわふわのスポンジ生地に特製クリームを巻き込み、外側をしっとりとしたシュー皮で包んだ独特のロールケーキです。
異なる食感が楽しめるこのスイーツは、山梨の洋菓子の代表格と言えます。
シャインマスカット玉ようかん


山梨県産のシャインマスカットを使用した「玉ようかん」は、透明の風船にシャインマスカット味のようかんを入れたユニークなお菓子です。
爪楊枝で風船を割ると、中からぷるんとしたようかんが現れ、その食感と香りが楽しめます。
見た目も可愛いし、私も山梨に行ったら絶対に買うお土産のひとつです!
山梨お土産まとめ
山梨県には、地元の素材や伝統を活かした魅力的なお土産が数多く存在します。
特に、桔梗信玄餅は絶大なる人気を誇るので、喜ばれること間違いなしです。
みなさんも、山梨県を訪れた際にはぜひこれらのお土産をチェックしてみてくださいね!