日本三大花火、長岡花火大会の穴場スポットを徹底調査!!
長岡花火大会は日本でも有名な花火大会の一つですよね。
2025年大会も例年同様に8月2日(土)、8月3日(日)の両日にて開催予定です。

地元に帰省する際、新幹線を利用すると長岡を通過するため、勝手に親近感を覚える場所でもあります。
一度、帰省と長岡花火大会の日が重なった時がありますが、車はそれはそれはもう混みあっていました…。
それほど、全国的に知られている大規模な花火大会なんですよね。
そうなると場所取りはライバルが多く、至難の業と言えそうです。
混雑を避けてゆっくりと花火を楽しむためには、穴場スポットを知っておくことが重要です!!
今回は、長岡花火大会の穴場スポットについて徹底調査し、まとめてみました。

長岡花火大会穴場スポット情報、めちゃくちゃ気になりませんか?
長岡花火2025の概要
2025 年 8 月 2 日(土)・3 日(日)
両日とも19 : 20 – 21 : 10(約110 分)
事項 | 内容 |
---|---|
打上げ数 | 2 日合計 約20,000 発(正三尺玉・フェニックスなど) |
会 場 | 新潟県長岡市 信濃川河川敷(長生橋下流) |
代表プログラム | ●復興祈願花火「フェニックス」(幅2 km・5 分超)●正三尺玉2連発(直径約650 m)●尺玉100連発「ナイアガラ超大型スターマイン」など |
観覧席 | 全席指定・有料(無料席なし)抽選販売:長岡市民 4 月/一般 5 月末〜6 月初 |
2025年の販売スケジュールはこちら▼
一般販売開始は5月26日〜6月6日まで、当選発表は6月17日です。


残席状況により、再販売があります。


長岡花火公式アプリは、長岡花火ウインターファンタジー(2024年11月30日)版にアップデートを行いました。
— 長岡花火(長岡花火財団) (@NgFes08020803) November 14, 2024
ウインターファンタジー花火の動画やイベント情報ページの追加、パンフレットボタンからはチラシをご確認いただけます。
ウインターファンタジーは今年で最後! 是非この機会にお楽しみください pic.twitter.com/dzSumq7eo6
長岡花火の公式Xをフォローしておくと、当日の交通情報や会場までの混雑情報、会場の様子等、
最新情報をリアルタイムでキャッチできますよ。
電車・新幹線からのアクセス
上越新幹線:東京駅から約90分/新潟駅から25分
長岡駅東口からタクシーで約20分
車からのアクセス
関越道・練馬ICから約3時間
北陸道・新潟西ICから45分/上越ICから50分
長岡IC降りて約30分
東山ファミリーランドの駐車場
グリーンシーズン 約80台、ウィンターシーズン800台駐車できます。
長岡花火の駐車場攻略2025!
公式駐車場は、有料観覧席チケットを購入された方のみが抽選に申し込むことができます。




抽選の受付は、6月20日(金)~6月25日(水)まで。
当落の通知は7月1日(火)予定
種類 | 台数・料金 | 予約方法 ・申込時期 | 当日の動き |
---|---|---|---|
公式予約駐車場 (会場徒歩10〜25分圏) | 約5,000台/¥3,000〜3,500/日 | 観覧チケット購入者だけに 7 月8 日以降メールで予約コード配布 → 7 月22 日 12:00 から軒先パーキングで先着予約 | 入庫 14:00〜18:00/出庫規制 22:30 まで 国道8号・中之島見附 IC 経由推奨 |
民間予約駐車場 (軒先パーキング一般枠) | 1区画〜数十台/¥2,000〜5,000 | 6月下旬〜順次公開、WEB即時決済 | 住宅街が多く道路幅狭い。必ずナビで確認し時間に余裕を |
その他、公式が勧めている近隣駐車場が軒先パーキングで予約できます▼


【長岡花火行く人へ】
— おとしち (@sound7_7cos) August 1, 2024
当日駐車場探す人で会場周辺は昼からあらかた満車になってそうです。軽く見て回った感じだとショッピングセンターは有料化か閉鎖のどちらか。有料の相場は7000円前後でむしろリバセンの5000円が安く感じる…チケットあっても駐車場難民にならぬように。 pic.twitter.com/LqGuobQhg7
▲会場周辺に当日無料で停められる場所はほぼゼロなので、必ず予約しておくか遠方のパーキング+公共交通利用しましょう。
会場近くに駐車場は、ほとんどありません。
花火財団では臨時公式駐車場を用意したり、「軒先パーキング」※と連携して駐車場シェアリングサービスを推進するなど駐車場の拡充を図っていますが、何十万人というお客様からご来場いただくため、駐車場の絶対数が足りていない状態となっております。
公共交通機関やシャトルバスをご利用ください。路上駐車は地域住民の迷惑や緊急車両等の通行の妨げとなりますので、絶対におやめください。長岡花火公式サイトより引用
花火終了後は国道8号・17号とも大渋滞するので、車は23時すぎまで動かない覚悟で行きましょう!
▼公式からもこんな公式コメントが出ています。
車で来ないのが一番です。
どうしても車で来場される場合は、大渋滞は必ず起きるので覚悟して来ていただきますようお願いします。
何十万人というお客様が1箇所に集まるため、必ず渋滞が発生してしまいます。
特に渋滞するのが、長岡IC周辺とそこへ向かう道路です。早く帰りたい人は、遠回りでも長岡ICを使わないことをおすすめします。
カーナビは長岡ICを通らないように設定してください。長岡花火公式サイトより引用
長岡花火の穴場スポット
長岡花火の穴場スポットをご紹介します。
スポット名 | 主な魅力 | 全体的な花火の見え方(特に注目すべき花火) | 予想混雑度(メイン会場比) | 主なアクセス方法 |
信濃川左岸(一般エリア) | 右岸より比較的広々、多様なアングル | 全体的に良好、フェニックスは場所により重なりも | 中程度 | 橋経由で徒歩、自転車 |
水道公園 | フェニックスの眺望が良いとされる人気スポット | フェニックスのパノラマビュー | 中~高程度 | 長岡市中心部、駐車場は予約推奨 |
悠久山公園 | やや遠方、パーク&ライド利用、比較的落ち着いた雰囲気 | 全体的に小さめ、高台や神社付近は比較的良好 | 低~中程度 | 無料駐車場、長岡駅東口へシャトルバス |
長岡市立劇場裏手土手 | 三尺玉の迫力ある眺め | 三尺玉が間近に感じられる | 高程度 | 長岡市立劇場周辺、駐車場あり |
古正寺町の公園群 | 住宅街の静かな環境、フェニックス正面の可能性 | フェニックス正面、低い花火は見えにくいことも | 中程度 | 住宅街、店舗限定 |
東山ファミリーランド | 高台からの遠景、非常に空いている可能性、写真撮影向け | 遠景だが全体を見渡せるパノラマビュー | 低程度 | 車必須、駐車場あり |
蔵王橋周辺 | メイン会場下流、比較的混雑回避 | 全体的に良好、橋の構造物による部分的遮蔽の可能性 | 中程度 | JR北長岡駅から徒歩圏内 |
長岡大橋歩道 | 川面への反射が美しい高所からの眺め | 花火の反射が楽しめる | 中~高程度 | 徒歩 |
アオーレ長岡屋上 | 駅直結の利便性、イベント開催時は有料・高倍率の可能性 | (開放時)遮るものがなければ良好なパノラマビュー | (開放時)高程度 | 長岡駅直結 |
イオン長岡店屋上・周辺 | 買物・食事・トイレ等便利、フェニックスの眺め良好 | フェニックス正面の好位置 | 高程度 | 大規模駐車場(混雑・有料可能性あり) |
アピタ長岡店(リバーサイド千秋)屋上・周辺 | イオン同様の利便性、抽選等で屋上開放の過去実績あり | (屋上開放時)フェニックス正面の可能性 | (屋上開放時)高程度 | 大規模駐車場(混雑必至) |
長岡花火 穴場スポットまとめ
数ある花火大会の中でも、全国トップレベルの長岡花火大会を100%楽しむには穴場スポットの利用は必須です。
今年の夏は長岡を訪れて、穴場スポットと花火をぜひ満喫しませんか?



