東京駅周辺で子どもが楽しめるスポットを、無料&室内優先で厳選してご紹介します!


▼東京駅にはお土産も駅弁も豊富なので、遊びの合間・暇つぶしにぜひぶらぶらっと眺めてくださいね!



東京駅でおすすめの子ども遊び場
KITTEガーデン(KITTE丸の内 屋上庭園)

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE丸の内 6F
[平日]11:00~23:00
[土日祝]11:00~22:00
東京駅丸の内南口直結のビル屋上。
新幹線や在来線を間近に見られる&芝生でゴロゴロできる無料スペース。
東京駅ならではの新幹線の行き来の様子は、電車や乗り物好きな子どもにはたまらないスポット。
KITTEガーデンからの景観 pic.twitter.com/Q605UdxvT4
— れい📻RNかな (@reikoucha) May 26, 2023
我が家も何度か行ったことがありますが、子どもが夢中になってなかなか離れません。
JR東京駅丸の内南口前、KITTE6階にある屋上庭園「KITTEガーデン」🪴
— 453 (@45sampo) July 14, 2025
インターメディアテクにしか行ったことがなく、平日は23時まで屋上を開放してると知りませんでした。21時以降だったので駅舎のライトアップは終わっていたものの、背後に建ち並ぶ高層ビル群との対比は面白いし、夜景が綺麗でした✨ pic.twitter.com/lUcYt0rssD
▲日中はもちろんのこと、夜も開放しており東京の夜景を眺められるので素敵ですよ。
東京おかしランド(八重洲地下)

エキナカ内にあり、お菓子メーカー体験&試食ができるスポット!
亀田製菓のハッピーターンやカルビーのじゃがりこなど、出来立て熱々の商品に子どもは大喜び間違いなしです。大人ももちろん美味しいよ。



子ども用の小テーブルや椅子もあり、雨の日のお出かけにぴったりです。
東京キャラクターストリート

おなじみキャラグッズの中で、ぬいぐるみや展示を見て回るだけでも楽しい場所です。
アンパンマンやポケモン、プリキュアなど子どもの大好きが全部詰まっているといっても過言ではないキャラクターストリート。

我が家も何度東京駅のポケモンセンターでグッズを買わされたか分かりません。
ひとつひとつの店舗は小さいのですが、人気キャラクターのショップがズラーーーと並んでいるのは圧巻!!
アンパンマンのお人形やドラえもんグッズもよく買いました。
特に、プラレールショップ/トミカショップ東京駅店は乗り物好きな子に大人気。

店内に線路や模型があり、子どもが触れる展示が人気です。
多分行ったら中々お店から離れないと思うので、覚悟してから行ってくださいね。笑
東京交通会館のヤンマー米ギャラリー

子ども向け展示やトラクターなど、屋内で遊びを楽しめるファミリー向けスポットで、子どもだけでなく大人も楽しめますよ。
東京・八重洲にある「ヤンマー米ギャラリー」は、ゲーム感覚でお米の魅力を楽しく学べるスポット。
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) June 8, 2023
お米作りの技術の進化や、世界のお米料理が学べる展示に加え、“お米の性格診断”といったユニークなコーナーも用意されています。https://t.co/x4l0VhnrGT pic.twitter.com/YkNIEesQrX
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1-1 「YANMAR TOKYO」 1階
JR各線「東京駅」八重洲中央口、八重洲南口、八重洲北口 から徒歩1分(ヤエチカ 直結)
開館時間;10:00 〜 19:00
休館日:毎週月曜(※月曜が祝日の場合は開館し、翌日(営業予定日)が休館になります。)
和田倉噴水公園

皇居外苑前にある広々とした噴水&芝生の公園で、水遊びや走り回りにピッタリ。
距離も徒歩圏内なので、外の空気を吸ってリフレッシュしたり、暇つぶししたいファミリーにおすすめです。
〒100-0002 東京都千代田区皇居外苑3−1
東京駅近くの室内型大型キッズ施設
東京駅からは離れてしまいますが、近郊で子どもが存分に楽しめるスポットもご紹介します。
ASOBono!(アソボーノ)東京ドームシティ

アクセス:東京駅から電車で約10分→水道橋・後楽園駅すぐ
〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61
料金は変動価格制(平日:こども60分 950~1,200円/大人950~1,200円)
「アドベンチャーオーシャン」や「トイフォレスト」など5つのエリアに分かれ、ボールプール・すべり台・クライミング・ごっこ遊び・プラレールなどバラエティ豊かな遊具が揃っています。
室内で中がとっても広いので、天候に関係なく思いっきり遊べますよ!
ベビールームも完備しており、授乳室・おむつ台・給湯などあるので安心です。
平日:10:00–18:00/土日祝:9:30–19:00(最終受付は閉館70分前)
CULAFUL(キュラフル)

都心のキッズパーク&カフェで、自然をテーマにした室内遊び場とカフェがひとつになっている施設でいろんなゾーンがあります。
〒105-0022東京都港区海岸1丁目10番45号アトレ竹芝シアター棟2F

有料にはなってしまいますが、子どもが思いっきり遊べますよ。

べるべるパーク

カラオケパセラに併設しており、滑り台や人工芝スペースがあり、左右見えるキッズ遊具併設型カフェ。
大人1人につき子ども2人無料で利用できます。
▼東京駅近郊の店舗はこの2つです。
AKIBAマルチエンターテインメント店:〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目1−10 パセラAKIBAマルチエンターテインメント8F
秋葉原電気街店:〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目13−2 パセラリゾーツ秋葉原 電気街 2F
東京駅子どもの遊び場まとめ
天候を気にせず遊びたい時や、お買い物したい時、新幹線や乗り物を堪能したい時など、ニーズに合わせて東京駅周辺の施設を使い分けてくださいね!